※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり♪
お金・保険

マイナポイントについて、親が楽天payやpaypayでもらう場合、子供たちは同じところで受け取れないので、他の方法を検討しています。

マイナポイントについてなのですが
楽天payやpaypayで親はもらうとしたら
子供たちは同じところでもらえないですよね?
みなさんどうしましたか?

コメント

deleted user

イオンだと7000ポイントで2000ポイント多くもらえるので子供も親もみんなイオンで貰いました☺️

  • ひまわり♪

    ひまわり♪

    イオンだとプラスでもらえるんですねぇ✨

    • 9月14日
いちご

私のpaypayアカウント→娘
旦那のpaypayアカウント→息子

私の楽天カード→私
旦那の楽天カード→旦那

で登録してポイントもらいました☺️

  • ひまわり♪

    ひまわり♪

    楽天カードでももらえるんですねぇ☻
    2万円以上の買い物をしたら5000ポイントもらえるから2万円以上のものを買った方がお得なんですかね?
    あと楽天カードって家族カードでもいけますか?

    • 9月14日
虹色ママ

同じところではもらえないですね。イオンなら、それぞれ別のカードを用意すれば良いみたいです。
クレジットカードとか使っていませんか?
我が家はPayPay、クレジットカード、Suicaにしました。Suicaは独自に1000円つきました。
普段使うものが良いと思いますよ^ ^

  • ひまわり♪

    ひまわり♪

    ありがとうございます😊
    イオンカードそれぞれ作るのは大変ですね😅

    • 9月14日