
生後二ヶ月の赤ちゃんが昼間ほとんど眠らず、夜は2回ほど起きる状況。日中はずっと起きているが、抱っこ中や微睡んでいる。昼間も以前より寝ていない。この状況は普通なのか心配。同じ経験のある方、いつ頃改善されたか教えてほしい。
生後二ヶ月、昼間に全く眠らなくなりました。
閲覧ありがとうございます。
もうすぐ生後二ヶ月になる子がいるのですが、ここ最近日中にほとんど眠らなくなりました。
幸い夜は22時〜7時くらいまで途中で2回ほど起きながら寝てくれます(授乳してそのまま布団に置けばすぐ寝てくれます)。
で、朝に起床してから夜までずーーーっと起きています😂
ずっと起きていると言っても、抱っこ中やお腹に乗せている時に短時間寝たり微睡んでいたりで、泣き続けていたりする訳では無いのですが布団に下ろすと泣き始めます・・
少し前までは昼間も2〜6時間は寝てくれていたのですが・・
生後二ヶ月でこれは起き続け過ぎなのでは無いかと睡眠障害などではないかと心配になります💦
これはこのくらいの月齢の子あるあるなのでしょうか?
また、このような経験があった方がおられましたらどれくらいで楽になり始めたか教えていただけますと幸いです🙏
- ママ(3歳7ヶ月)

てんまま
あるあるかなーと思います!
うちの下の子も、新生児のときはそのへんで転がしておけば寝ていました。
2ヶ月ごろから、抱っこじゃないと寝ない、なんなら抱っこでも寝ないです🤣
なので上の子とおでかけで抱っこ紐やベビーカーでお昼寝している感じです。
ちなみにうちは夜も一時間半ごとに起きますよ🤣🤣🤣置いて10分で起きるし…
再びちゃんと昼寝するようになるのは個人差があると思います…。上の子は半年すぎくらいから、午前午後一回ずつお昼寝の習慣になりました(^^)今回はどうなるころやら…
コメント