※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

9ヶ月健診でミルクが足りないと指摘され、離乳食の進みが悪くなりました。離乳食休止も考えています。

9ヶ月健診の栄養指導を受けてから離乳食の時間が辛いです…。
元々食欲旺盛な方で3回食になってからも離乳食沢山食べてくれていました。
寝起きと寝る前のみミルクを飲ませ離乳食の後はおなかいっぱいで飲まなかったのですが、9ヶ月健診の時にミルクが足りないと言われました。
食後やおやつの時間にミルクを飲ませるよう指導があったのでそのようにしていたのですが離乳食の進みが格段に悪くなりました。
半分も食べる前から泣いたり騒ぎ出し全然食べてくれません…。
毎回こんな感じなので楽しい食事の時間を作るのも離乳食を用意する気にもなれません。
ミルクが足りないと言われたことを気にしてこんな事になるなら変にミルク増やさなきゃ良かったとも思ってしまいました。
離乳食お休みするのもありなんでしょうか?
なんだか毎回こうではメンタル持ちません…

コメント

はじめてのママリ

同じく3回食になってからたくさん食べるのでミルクかなり減りました!
うちは9ヶ月検診なかったのですが、あったら同じようにミルク増やせと言われていたかもしれません…!
体重減らずに機嫌良くして💩でてたらいいんじゃないかなーと思ってました😭

  • さくら

    さくら

    体重は減りはしてないのですが3ヶ月で200gしか増えてなくてちょっと…と言われました。
    離乳食食べるとミルク減るのは当たり前なんでしょうか?

    • 9月14日
ゆと

体重のふえが悪いといわれたんですか?😔

  • さくら

    さくら

    栄養士さんから言われてしまいました…。
    だんだん増え方は穏やかになってくるけど増えなすぎだねーって感じで😔

    • 9月14日
  • ゆと

    ゆと

    離乳食もりもり食べれてるなら大丈夫だとおもうんですけどね😅

    離乳食わざわざ減らしてミルク飲ませろってことなんですかね?

    沢山食べてるのに太りにくい子ってたくさんいるので、そういう子供はどうしろと🤣

    • 9月14日
☺︎

3回食ならミルク減る子の方が多いと思いますし、離乳食食べてたら余計に減りますよね😭なんのための離乳だよって感じですね😭体重が減っていなければ大幅に増える時期でもないし、ミルクをたくさん飲ませる必要もないと思います😣

うちは今寝る前にフォロミだけです👏🏻また再診があるんですか?🥺その子によって食べる量飲む量は違って正解なんてないですし、子供が楽しくたくさん食べてくれる方が絶対いいですよね😭

  • さくら

    さくら

    今の感じだと離乳食完了期?くらいだからまだまだ早いと言われました。
    フォロミも1歳なるまではあげないでって言われたんですが栄養が全然違うからなんでしょうか?

    • 9月14日
  • ☺︎

    ☺︎

    食事の代わり→ミルク、食事の補助→フォロミなので離乳食を食べられているならミルクは必要ないですよ😊!じゃあなんで9ヶ月から飲めるフォロミが売ってるんだって話ですよね☺️💦栄養士さんもみんな同じこと言うわけじゃないので、自分の子供に合った方法でいいと思います😊⭐️

    その栄養士さん的には体重を増やしたいからミルクをって感じでしょうけど、同じ量、同じ栄養をとってもみんなが体重の増え方が一緒なわけないですからね😮‍💨

    役所の保健師さんに話をしてみてはどうでしょう?栄養士さんはお母さんのメンタルまでは考えてないと思うので、栄養士さんから言われたことと今の子供の食事の状況から今後どうしていったらいいのかを相談してもいいと思いますよ😊

    • 9月14日
アキ

あんまりいいことではないかもしれませんが、栄養士や保健士さんの話は心半ばにして聞いてます😌
わたしも8ヶ月のときにお粥と野菜混ぜて食べさせてる、って言ったら素材本来の味を楽しんでほしいからな~💦って言われて。確かにそれもあるけれど、現状で満足してるので特に変えませんでした。それで食べなくなる方が嫌なので…。

本当に考えが人それぞれなので、自分の思うままでいいと思います。極端に痩せたり太ったりして無ければですが😥
離乳食お休みするのもありだと思いますよ!でも9ヶ月で3回食だし食欲旺盛だと2食とか1日とかに抑えた方がいいと思います🌷

  • さくら

    さくら

    確かに全てを聞いて実行しようとするとなかなか難しくてイライラしたりしてしまいます😔
    やっぱり離乳食中断するのはあんまり良くなさそうですね💦

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月で離乳食たくさん食べてくれるならミルク増やさなくてもいい気がします。
栄養が心配なら、フォロミを使ってアレンジレシピの離乳食であげてみてはいかがですか?

お子さんもお腹いっぱいのときにごはんってなっても嬉しくないし、食べるの嫌いになっちゃってももったいないし。

うちは離乳食<おっぱいなので、よく食べられる子うらやましいです笑

  • さくら

    さくら

    栄養士さんからフォロミはまだ早いって言われたのですがダメな理由があるんですかね?
    子どもにとってご飯の時間が苦痛になったら可哀想ですもんね😞

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクは母乳の、フォロミは牛乳の代わりみたいで、普通のミルクの方が栄養たっぷりではあるみたいですが、離乳食よく食べられるならフォロミでいいと聞きますよね。

    いろいろな考えがあるでしょうから、別の栄養士さんや、保健師さんにも意見聞いてみてもいいのかもしれないですね。

    身体の大きさや成長は個人差あるし、すこし小さめとかでも元気ならあまり気にせず、お子さんとお母さんが笑顔でいられる選択でいいと思います!

    • 9月14日