![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が仕事から帰ってくるのが早い時、ご飯前に子供達をお風呂に入れて…
旦那が仕事から帰ってくるのが早い時、ご飯前に子供達をお風呂に入れてくれたり、私がみんな寝かしつけしてる間に洗濯物を干してくれたりします。
別に私がやってねとか言ってるわけではなく、仕事から帰ってきて疲れてるんだし休んでていいよって言ってもやってくれます。
旦那が、一緒に手伝って終わらせちゃった方が2人の時間長くなるじゃん?だからオレも一緒に手伝うんだよ?2人の時間が少しでも長くあった方がいいし!と🤲🏾
3人目が産まれてから私も旦那のやさしさに甘えさせてもらいかなり助かっております。
しかし同居するお義父さんに、もう娘1ヶ月過ぎたし一緒にお風呂入れるから旦那が帰り早い時はいいけど遅い時私が3人入れるにはどーやれば効率いいのかなーって話をしたら、あんまり大介(旦那の名前)にお願いすんなー仕事から疲れて帰ってきてるんだから家でまで仕事させんなーと言われてしまいました。
私が甘えすぎているのかな…🥺
- yumi(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
![mamari𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
お義父さんの話なんて聞かなくて大丈夫です🙆🏻♀️旦那さんがやりたくてやってくれてます!!甘えていいじゃないですか!!お義父さんの考えは古いんです!!ほっときましょう💓
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちはまだ1人ですが同じ感じで、帰ってから子どものことほんとに全部してくれますよ☺️
私もお風呂1人で入りたい時は言ってね!とかお仕事で疲れてる日は座って休んでてもいいよ!と言うのですが、全然苦じゃないしやりたくてやってるから大丈夫だよ!と言ってくれます🥺✨
yumiさんのご主人も言われてやっているわけでは無いので、全然甘えてなんかではないと思います!
昔は男性は子育てしないのが普通だったかもですが、私は今夫と一緒に子育てしてる実感がありますし、夫婦で子育ての悩みを共有できるのも有難くて夫にはとても感謝しています🥰
ちなみに私はよく義実家で夫がいつもこんなことやあんなことまでしてくれて本当に助かってるんです!みたいに無意識なんですが褒めることが多かったり、夫も子育てのことを実家でよく話すのでお義父さんお義母さんも夫が好きでやってるんだなと分かってくれているような気がします🌷
-
yumi
このままありがとうの気持ちをわすれずに旦那にお願いしようとおもいます( ߹߹ )
お義父さん、オレの時はな〜と話し始めたのでやっぱり昭和男子です🥺- 9月13日
![ちゃちゅちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゅちょ
義父…😂大笑
3人も子どもいて同居までしてくれる嫁に対して時代錯誤もいいとこな発言。
無視でいいですよ!😂
それより、当たり前に子育て参加できてその発言する旦那さん、ほんと素敵だと思いました🤗
夫婦2人で子ども育てていきましょ🤗💛
今まで通りで💛
-
yumi
聞きながして今まで通り旦那に甘えさせてもらおうとおもいます߹o߹
- 9月13日
yumi
オレの時はな〜とか話し始めました𖦹ࡇ𖦹
気にせずこのまま旦那に甘えさせてもらおうかとおもいます🤲🏾