ワーママの皆さん、来年復職予定の育休中ママです。現在賃貸で、家を購入したいけど義実家の近くか通勤時間重視か悩んでいます。義母との関係や引っ越し理由、迷いもあります。どちらを選ぶか、ご意見ください。
ワーママのみなさん、住む場所についてご意見もらえたら嬉しいです!来年4月に時短で復職予定の0歳・4歳の育休中ママです。
現在賃貸に住んでおり、家を購入したいと思っていますが、①②どちらに住むか悩んでいます。
①義実家の近く…私の職場から60分、旦那の職場から60分、義実家から30分
②通勤時間重視…私の職場から45分、旦那の職場から10分、義実家から60分
結婚当初は②の場所に住んでいましたが、上の子の育休中に①の場所に引っ越し、現在まで住んでいます。
私の実家は遠方なので近くに住むことは考えていません。
[義実家との関係]義母は専業主婦ですが、学童保育のパート歴があり子供との関わりも上手です。今はパート辞めてます。子育てに協力的で嫁姑関係も良好だと思います。
ただ、やはり実母に比べると気軽には頼めないので本当に困った時にお願いしています。義母は社交的な性格でジムやお出かけなど予定のある日も多いです。事前に予定を相談するなら頼みやすいのですが、当日のお願いは出来るだけ避けるようにしています。
初めての子育てが不安で義実家の近くに引っ越ししましたが、結局、上の子を保育園に預けて職場復帰してから次の産休に入るまでの2年半、子供の体調不良などは旦那と協力して対応し、義実家を頼ったのは2.3回だったと思います。
ただ、下の子の出産後3ヶ月ほどは上の子の保育園のお迎えに週2.3回来てくれ、沐浴の補助やおかず持参など、とても助けてもらいました。
[引っ越しをしたい理由]
・少しでも私の通勤時間を短くして、こどもとの時間を増やしたい
・旦那の帰りが22時近くになり遅いのでもう少し家にいる時間を増やしたい
・今住んでいる近辺はハザードマップの浸水区域
・何かあった時、誰もこどもたちをすぐに迎えに行くことができない。①なら旦那が近くにいる。
・親は遅くとも8時には家を出る為、小学校入学時、学校が始まるまで朝の居場所がないのではと心配。①なら8時半頃まで旦那が家にいる。
[引っ越しを迷う理由]
・今の場所ならいざという時義母に手伝ってもらえる。小一の壁なども見据えて、週に何回か家に来てもらえるようお願いもできそうです
・①も②も保育園激戦区。せっかく入園できたのにその権利を手放すのは惜しい。また引っ越し先で保育園に入れるか心配。
旦那は通勤時間をそんなに気にしないし、私の住みたいところに住もうと言ってます。
どちらの場所も治安も良く子育てはしやすいと思います。
長くなってしまい、すいません。読んでくださってありがとうございます。
みなさんなら、①②どちらを選びますか?
ご意見もらえたら嬉しいです。
- 旦那
- 保育園
- 産休
- 育休
- 義母
- 子育て
- 親
- 4歳
- 小学校
- パート
- 出産後
- 0歳
- 沐浴
- 上の子
- 入園
- 時短
- 学童保育
- 専業主婦
- おかず
- 体調不良
- 結婚
- 職場復帰
- 嫁姑
- 実母
- ワーママ
- 激戦区
- 義実家
- 復職
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
わたしなら②にします!
やはり今後義実家に頼る機会が極端に増えるかと言ったらわからないですし、それよりは毎日の60分の通勤を45分にして、旦那様がすぐに帰って来れる方が確実だからです。
義実家も事前に頼むのであれば30分でも60分でも時間を計算して頼みますし、何より保育園や家の中で緊急事態が起きた時の旦那様が10分先というのは心強すぎます!!!
はじめてのママリ🔰
私なら②を選びます!
義実家を全く頼れないという距離ではないですし😅
ただ旦那さんの仕事が子供が何かあればすぐ抜けられる、休みをもらえるのでなければもっと自分の職場に近い方にします!
園については0歳児クラスと5歳児で年度初めであれば比較的入りやすいと思いますが
もし1歳児クラスであれば兄弟同じ園は中々に厳しいかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!😭こどもの年齢も近いようで嬉しいです。
旦那の職場はわりと柔軟なので予定が入ってなければ、すぐ抜けられると思います。在宅勤務もできます。私の職場は都会で、子育てはもう少し落ち着いたところがよいと考え、住まいの候補にはしていません。職場の場所も変わる可能性もあるので。ほんとは私の職場近くが理想なんですけどね💦
園は、来年4月は1歳児クラスと4歳児クラスで入ることになります。特に1歳児は入れる気がしません😓- 9月13日
なかかな0515
夫さんの職場は子育てに理解があるのでしょうか。
私は夫が15分程度、私が90分程度の通勤時間のところにおります。
両親とも近くではなく、私の親は90分ほどかかりますが、何かあれば来れる距離です。
私は時短勤務なので、夫とバランスがとれていますが、急なお迎えは、相談しだい、毎日の保育園送りと病児保育受付は夫に頼んでいます。
通勤はやはり短いほうが楽だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭!
②の状況に似てる方からの意見、とてもありがたいです!
今の旦那の上司はワーママだし、職場も理解があるようです。実際、里帰り出産できなかったので、下の子が生まれてから1ヶ月育休取ってもらいました。私の親は自営業で月〜土まで仕事しているのでなかなか頼れないんです😓
私も時短勤務で、旦那との育児分担も、なかかなさんとよく似ているようです。親近感!
やはり通勤時間短い方が楽ですよね。時短してても毎日時間との勝負でしたもの😓- 9月13日
はじめてのママリ🔰
似たような環境で、勝手に共感しました☺︎笑
わたしは①にします。
というか、実際、①にすることにして義実家の近くに家を建てます☺︎
なんだかんだで、義実家に頼むにしても、60分の距離と30分の距離では違うと思いますし、
小一(うちは次の4月から)の壁、コロナ禍で既存の環境では難しい場合も多く、
いまより頼る頻度は出てくるのかな、と思います。
むしろ、保育園の方が、はたらく親には助かりますよね〜。
我が家の場合の話ですが、、、
しっかり話し合われてください♡
お互い頑張りましょう。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭!
おうち建てるんですね!素敵です😍
そうなんです、他の方への返事にも書いたので被りますが、②にすると義母に来てもらうにはだいぶハードル高くなり、たぶん頼れないんじゃないかという不安もあります。本人に聞いたわけではないので想像ですが。ほんとははっきり聞きたいけど聞けない…笑。ほんと小一の壁が不安でなりません。
①派の方からの貴重な意見ありがたいです✨もしよければ、義実家とどれくらいの距離におうちを建てるのか聞いてもいいですか?- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
いまのママリさんと似た環境の中で、
今後も考えた末、
義実家から徒歩20分(大人の足で)くらいのところで決めました。
我々夫婦でいうと、駅から自転車で12.3分かかり、職場までお互い60分弱かかります。
が、義実家に頼れる距離を優先しました😂笑- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
自分があれもこれもいいとこ取りしたいと色々悩んでいる中、しっかり今後も考えての選択、尊敬します✨
うちの場合、義実家の近くとなると通勤時間私60分強、旦那80分かかるのでまねするのは難しいですが…。
学童には預けますか?- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
預ける予定です☺︎
ただ、コロナ禍なので、思うようにはいかない気がしてます…
保育園はまだしも、小学校はオンラインとかになるかもですよ。
なので、自分の仕事も長く続けれる職場なのか、とか。転職できるのであればもっと近いところ、またはリモート可能なところなども考えれるし…
誰の助けも無しで頑張ってる方たくさんいるとは思いますので、
こうと決めた!と覚悟できたら
ご家族でご協力して頑張れるとは思いますが。
どちらつかずの立地だと
一番、メリットが見出せなくなりそうですから💦- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
職場はコロナ禍により、リモートワーク推奨、フレックスタイム導入とどんどん働きやすくなっているみたいです。今後どうなるかは分かりませんが、柔軟に対応できそうです。
どっちつかずの立地!確かにそうですね😂響きました!
ご意見本当にありがとうございます。- 9月14日
ははぐま
迷いますが…自分なら②にします。
義実家が近ければ子どもが小学生になった時に頼れるかなあと思いましたが、①もすごく近いわけではないようなので…それであれば夫婦ともに少しでも通勤時間が短い方がいいかなと思います。
ただ、②の場合は上のお子さんが保育園を転園することになると思うので、激戦区だと大変そうですね💦
なんとなくですが、はじめてのママリ🔰さんは①の方がいいと思ってるのかな?と感じました。
あと余談ですが義実家との関わり方やお義母さまの感じが自分のところとよく似ているなあと思って、勝手に少し親近感を抱きました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭!
今はどちらかといえば②がいいなと思いますが、こどもが小学生になった時に①の方がいいのかなとか悩んでいます。
保育園激戦区すぎて遠くの園に預けることになったら、通勤時間のびて元も子もないですが😇
義実家の感じ、ははぐまさんと、似ているのですね!なんだか親近感を感じて嬉しいです😆- 9月13日
ままり
②ですね!
引っ越しと転園は大変だと思いますが、やはり私は日々の生活重視です。子育て中は少しの時間でも早く行動できるだけで全然違いますよね。
うちには頼りにならない同居義母(家事一切しないので子供も預けてません)が居ますが、頼れたとしても子供の体調不良は結局自分でみたいし、職場には申し訳ないのですがこのご時世なので理解して貰いやすくはなったかなと思います!
体調不良以外で預けたい時は大体事前に予定が決まってると思うので義母に来て貰えるとありがたいですね…!
旦那と協力すればなんとかなる!!と、私なら思っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭✨
そう!子育てでは少しの時間が大きな違いになりますよね!
②にすると、義母に来てもらえないんじゃないかと思ってます。直接聞きたいけど聞けない笑😇確かに旦那と協力すればたいていは、なんとかなる!- 9月13日
♡YU-KI♡
私なら①にしますね。
頼る頼らないは別として、今後多少なりとも子守を義母にお願いしないといけない状況があるのであれば、義母の負担を減らす為にも近くに住む方がいいのかなと思います。
まだ入学までに期間があるので、なんとも言えませんが…
小学校は、現在コロナ禍で学校予定もカレンダー通りではなくなったり、急な変更や休校があったりします。それに警報が出た際も、臨時休校になったり、9時までに解除になれば登校しないといけなかったり、なにかと仕事に支障が出ると思います😣💦
保育園の時より小学校の時の方が仕事の調整するの難しいなと感じました。
長いめで見た時に、今の職場で働き続けれるか、ご主人と二人でどこまで融通きかせて、臨機応変の対応が出きるか次第で、引っ越し先が決まってくると思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭しかも3人のお子さんがいらっしゃる先輩ママさん!✨小学校に入ってからが心配なので、貴重な意見助かります!やはり保育園に比べると小学校は大変ですよね😓学童等は利用されていますか?
- 9月13日
-
♡YU-KI♡
学童使用していますが、学童もコロナ禍で自粛を促してますし、警報時は学校と一緒なので、お休みになります。
私の地域では民間(小学校の敷地内にある学童)は学年が上がるに連れて、定員オーバーで待機になる可能性があります。何を基準にしてるかはわかりませんが、早い子だと3年生から待機になります。(待機の子も教室を借りて預かってはくれます。)
なので、子供が小学生になると、通勤時間に30分以上かかると、なにかと不便だと思います。
保育園は保護者が送迎なので、その点調整可能ですが、小学校は集団登校があると(私の校区はありませんが😅)、集合時間があったり、夏休み等の長期期間は学童の開く時間も異なりますし、その都度仕事の融通を効かすか、子供に鍵っ子にさせる(自分で戸締まりさせる)かの悩みも出て来ます。- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦学童のこと、もう少しちゃんと調べてシミュレーションしてみます!小学生のお子さんがいる会社の先輩方にも相談してみようと思います。とても参考になるご意見ありがとうございます😭
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
さっそくご意見ありがとうございます😭
旦那の職場が近いのはやはりメリットですよね!!
義母にとって、①は馴染みある街なので気軽に来れるみたいです。②は馴染みのない場所なのと、電車乗り換え回数が2回なので、ハードルは結構あがります。
でも、事前に頼むことを考慮すれば、たんさんのおっしゃるように、そこまで気にしなくていいような気もしますね。
初めて質問したので回答つくか不安だったのですが、ありがとうございます。