
旦那の趣味の洗濯物が増えることにイライラしています。家事は私の役割ですが、趣味のものを私に任せるのが納得できません。皆さんはどう思いますか。
週末に旦那が遊びに行った趣味の洗濯を洗うのがイライラします😱
前提として、私は専業主婦です。
洗濯や料理などの家事は一応は私の仕事だとは思っています。夫は育児は普段よくしますが家事は出来ません。
夫が週末に家族を放ったらかしてゴルフや釣りなどに行った時(頻度は月1)の洗濯物をドサっと洗濯カゴに入れられることに腹が立ちます。
生地や匂いなどの関係で普段の洗濯物と一緒に洗えないし雨の日に出かけた場合は服が濡れてて更に面倒で、
手間が結構増えます。
でも洗濯が私の仕事である以上、文句言わずに洗わないといけないと思いますか?というか皆さんは何も思わないか、思っても黙って洗ってますか??
釣竿やゴルフクラブなどのケアは夫が自分でするけど服となると自分の趣味のものなのに私に丸投げされるのが納得いかないのです。
夫に抗議しようと思うのですが、でも色々考えてやっぱりそれくらいは黙ってやる方がいいのかなとも思って😂でも洗濯物の山を見ると腹が立つし😱
でも私も頻度は高くないですがマッサージに行きたいと言えば子供を夫が見て快く行かせてくれるし、お金の使い方や家事が出来てない時でも色々細かいことは言わず好きにさせてくれます。
私もこれくらいのことは飲み込んでおくべきかなーとも思います。でも洗濯物見るとイライラします。
客観的に見てどう思いますか?
皆さんは旦那さんの趣味の洗濯や片付け、しますか??
- さくら

退会ユーザー
月1なら我慢します😣できれば自分でやってほしいけど😅

ねずみー
うちの旦那は草野球に行ってて、そのドロドロのユニフォームを洗うのが私です🤣
しも専業主婦ではなく共働き🐒
でもそのユニフォームを洗うのは苦じゃないです✨
その草野球に同行して汚してるの見てて「あー昨日雨降ったしね!あのボール取るには汚すしかなかったよね!」て思えるからかな?
私も野球が好きなのでそぉ思えるのかもしれません☺️
-
さくら
回答ありがとうございます😊
ドロドロのユニフォームが苦にならないなんて😳女神のようです🗽✨私も皆さんのご意見を見習って月一くらいは文句言わずに洗うことにします😂ありがとうございます!- 9月14日

はじめてのママリ🔰
状況にてますがなんともおもってなかったです😂
もし育児も非協力的でこちらの息抜きができず毎週趣味に行くならうざすぎますがそうじゃないので、、、野球にたまに行くので泥んこの服帰ってきますが旦那は洗えないので私がやってます🙌🏻
-
さくら
回答ありがとうございます😊野球でどろんこの服を何も言わず洗うなんて素晴らしいです😭✨私ももう少し寛大になりたいと思います😂ありがとうございます!
- 9月14日

Y
月一なら何も思わないかもです😌
毎週行かれるなら絶対言います!
-
さくら
回答ありがとうございます😊
毎週なら間違いなくブチギレます🤣私も皆さんのご意見を聞いて月一くらいなら何も言わず洗おうと思いました😂ありがとうございます!- 9月14日

KN
釣りで使ったクーラーボックスや服、
つわりの時は生臭くて無理で、自分で洗ってほしいとお願いしたことがありましたが
普段家事やってない人に頼むと余計仕事が増えるんですよね😭
臭い洗濯物を予洗い無しで洗濯機につっこんだり
砂利が入ったままのクーラーボックスを浴室で洗って排水溝に砂利が溜まってたり😭
そのくせ「ちゃんとやった!」ってドヤ顔するのが鬱陶しくて。笑
自分でやったほうがイライラしないのでもう私がやってます😂😂
-
さくら
回答ありがとうございます😊
なるほど😳うちも家事は全く出来ない夫でので同じようになる可能性大です😱月一なら私が大人しく洗うことにします!ありがとうございます😊- 9月14日

娘のママ
月一なら大丈夫です!!
クーラーボックス洗えとか趣味のもののメンテナンスもお願い!とかなら断りますが、ガンコな汚れの洗濯くらいなら気になりません😂
-
さくら
回答ありがとうございます😊
私はがんこな汚れでもないんですがイライラしてしまって😂小さい人間です😂皆さんのご意見を参考に月一くらいなら大人しく洗います!ありがとうございます😊- 9月14日

ままり
わたしは洗濯物干したりなおしたりするのいっちばん嫌いなのでイラつきます。笑
もういまはなくなりましたが
昔草野球してたとき
誰がきたかわからないユニフォーム大量に持って帰って
カゴに山盛り入れられてたときは
イラッとして自分でしてねと言いましたよー😇😇
まぁ洗濯回して干すだけ干して畳むのは私でしたけど😇💦
-
さくら
回答ありがとうございます😊
ユニフォーム大量は絶対言います言います!!😂1枚でも私はイラッとしてしまいます😂皆さん寛大でので私も見習いたいと思います😁- 9月14日

ままり
専業主婦ならそれも仕事のうちかなって思います。
その代わり、社員に休みがあるなら専業主婦も休みがないと不公平かなって思います!
月1自分も趣味で出かけたり、リフレッシュしたり、、、とかあったらその気持ちが落ち着きますか?
-
さくら
回答ありがとうございます😊
子供ができる前は何とも思わなかったんですが、今は下の子が完母で離れられないので不満に思うのかもですね😭今は難しいですが子供が大きくなって自分時間ができれば思わなくなりそうですね😄ありがとうございます!- 9月14日

ママリ
平日は自分でしますが
休日、私が洗濯回して
干して!ってゆってほしてもらいます🌟
-
さくら
回答ありがとうございます😊休日は旦那さんが干すんですね👏それが理想系です😂
- 9月20日
コメント