※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumi
子育て・グッズ

お子さん2人のお風呂タイミングについて迷っています。

みなさんはお子さんが生後1ヶ月くらいの時、何時くらいにお風呂に入っていましたか?

上2人いるとどうするのが効率いいのか迷っております。

コメント

コスタ🛳

1ヶ月検診終わってからは19時に一緒に入ってます😊

  • yumi

    yumi

    一緒に入ってその後おっぱいのませ一緒に寝かしつけするかんじですか?𓂃 𓈒𓏸

    • 9月13日
  • コスタ🛳

    コスタ🛳

    そうです😊
    今でもその流れです!

    • 9月13日
ままり

上の子たちと一緒に19時ごろ入れてました🙌

  • yumi

    yumi

    一緒に入ったあとはおっぱいのませみんな一緒に寝かしけをするかんじですか?

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    そうです!上の子たち着替えたり髪乾かしたりでお風呂上がってから授乳まで30分くらいは待たせることになりますが😅

    • 9月13日
メメ

少し遅めですが19時半頃に上の子と一緒に入れてました☺️

ゆんた

19時とか20時に入って上の子たちと同時に寝かしつけしてます😂💦

  • yumi

    yumi

    下のお子さんの寝かしつけは授乳しながら寝落ちですか?𓂃 𓈒𓏸

    • 9月13日
  • ゆんた

    ゆんた

    授乳しながら寝落ちだったり、上の子が大騒ぎして中々寝ない中ぼーっとしつつ自分で寝たり添い乳しながらだったり色々です😃

    • 9月13日
deleted user

17時から18時の間でした🙋‍♀️
遅くても18時半にはいれてました!

Cocoa

初めの方は13時頃、授乳前のタイミングでお風呂に入れて、上の子は夜と別に入れていました!
離れると泣くようになって3ヶ月くらいから子ども達先に洗って湯船に入れた後下の子をお風呂に入れるようになり20時前後に変わりました!

うしねこちゃん

①自分だけ先にシャワー浴びる(入れるタイミングで)
②大体18:00頃、湯船はる
③下の子と入浴
④下の子をタオルに包んで脱衣所で待機、上の子と入浴(洗髪洗身したら湯船に入れて私は出る)
⑤湯船にいる上の子たちをみながら下の子着替え
みたいな感じです。
うちはお風呂が先なので、この後ごはん食べます。
大体21時〜22時頃寝室に行って上の子たちは寝室に行くと少しわちゃわちゃしますが、直に寝ます😅

  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    上の子が1人水イボがひどいので、本当は上の子たちを先に洗髪洗身して湯船に入れてる時に下の子入れられたらいいのですが
    なかなかできなくて…

    ちなみに上の子たちがごはん食べてる時に授乳しつつ私も食べて…なんて器用なことしたりもします😂

    • 9月15日