
寝る前におっぱいを飲ませて寝かせている6ヶ月の赤ちゃんが深夜に起きておっぱいを欲しがる状況です。抱っこで寝かせるときもありますが、おっぱいをあげるとすぐに寝るので楽だと感じています。離乳食は1回食で、完母です。
6ヶ月になって間もない子なんですが寝る前におっぱいのんで寝たら夜中に起きた時におっぱいあげてますか??ちなみに21時に飲んで寝て0時前に起きて抱っこで寝る。深夜に一度起きておっぱいのパターンばかりです。
飲まさなくても抱っこしてたら寝るとは思うんですが、あげた方がすぐに寝るので楽で…
離乳食は一回食中。完母です。
- チョッパー(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は母乳だったので夜間断乳を8ヶ月にする前まで1.2回あげてましたよ!

チョッパー
8ヶ月ですか^_^
うちは上の子がもうこの時期にはあまり起きず朝まで爆睡で卒乳もすごくスムーズだったのでどうなのかなぁと疑問に思いました!まだ夜中にあげないのは早いですよね。自然に任せようかなぁ。
チョッパー
下にかいてしまいました。
はじめてのママリ🔰
うちの下の子は2ヶ月半から夜間授乳なしですが
問題ないですよ!
ただミルクってのもあるかもしれないです。
チョッパー
そうなんですか‼︎あげなくても寝るとは思うんですが抱っこ紐つけて抱っこして家の中徘徊するのもなぁと面倒くさくなって結局おっぱいです笑
はじめてのママリ🔰
確かにそれになるのであれば私なら授乳します(笑)
全然チョッパーさんが楽な方でいいと思いますよ😌
チョッパー
また自分に負けた…と思いながらおっぱい。
はじめてのママリ🔰
そんな事ないですよ〜まだ言って半年ですよ〜仕方ないですよ🙋🏼♀️🙋🏼♀️
チョッパー
そうですよね。半年だしまだまだおっぱい必要ですよね。
抱っこでも寝るところをトドメのおっぱいで満腹になるのでこの飲んだ直後の時間はオムツ変えようが起きません。これがまた私の深夜の自由時間にはたまらないんです(゚∀゚)