
子供が何度も嘔吐し、病院で胃腸炎と診断されました。ナイトドクターの対応に不安を感じ、別の病院への受診を予定しています。待ち時間が長くて心配です。
子供が何度も数時間おきに嘔吐してます💦
20時から吐き始めて病院に行き喉が腫れてるようで
風邪?からの嘔吐とか言われましたがまた病院でも
吐いてしまって胃腸炎と言われました。
ナイトドクターってドラマでやっているように
二流ドクターなのでしょうか?
適当というか薬もらってのんで吐いてしまって
水分も取らなかったのに点滴してくれず
まだ小さいし可哀想?とか無理して点滴する必要もないとか言われたのですがそんなもんなのでしょうか?
とりあえず帰らされ心配で仕方ないです。
明日とりあえずまた違う行きつけの病院連れて行く予定ですが。5時間近く病院で待ってこんな感じなの?となりました💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

けろけろけろっぴ
夜間の病院で小児科の担当医でしたら診察ちゃんとしてくれるとおもいますが😭
とりあえず朝イチまた行ったほうがいいですね!

はじめてママリ🔰
休日夜間救急って、診察して緊急性がなければ、最低限の対症療法だけです(熱があったら解熱剤、嘔吐なら吐き気止めを処方する)🤔
本当に危険な状態なら、専門医呼び出したり、さらに大きな病院に搬送したりします。
特に子供の治療は専門性高いですし…💦
なので、大体休み明けに掛かり付けや、専門病院に行くように言われます。
緊急性がないか確認してもらうだけの場所、と割り切って受診した方がいいですよ😑
-
はじめてのママリ🔰
やはりそんな感じなんですね!✨
ほんとにそんな感じの診察でした!
割り切って行こうと思います!ありがとうございました!- 9月13日

ツー
幼児の点滴って細〜い血管に針を入れなきゃいけないけど、暴れまくるので毛布でぐるぐる巻にして複数人で押さえて針を刺すので小児科医とか子供に慣れてるお医者さんじゃないと難しいんだと思います🤔
上の子が1歳後半の時にノロウイルスで脱水になって夜間診療に連れて行ったんですが、脱水症状があったのとちょうど当番医が小児科の先生だったので点滴をして入院でした🏥
その時は看護師さん3人がかりで押さえて先生が点滴してました🤔
-
はじめてのママリ🔰
そんな大変な作業なんですね💦吐いて寝て汗かいてだったんで脱水が心配で点滴できないのかと聞いたのですが断られました。難しいのですね。
理解できました!- 9月13日

はじめてのママリ🔰
うちも2回救急いったことあります1回目は運よく小児科の先生がいてみてもらえたけど2回目は研修医だったことあります😭次の日念のために小児科受診してって言われました😭あまり頼りになりませんでした😅
明日ちゃんと小児科でみてもらったほうがいいですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそんなかんじなんですね!今日病院午後に行こうと思ってます!ありがとうございます!
- 9月13日

はじめてのママリ
小さい子の点滴って大変ですよ💦
グッタリ意識ないとかなら暴れませんが、少しでも暴れたら血管傷ついて…
様子見て朝もダメならかかりつけに行った方が安心できますよね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
血管傷ついてしまったり色々とリスクあるんですね💦
やっぱ日中行ったほうがいいですね!ありがとうございます!- 9月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😥
点滴ってそんなしてくれないものなんでしょうか?
朝イチ今日のところではなくかかりつけの病院行こうと思います。
けろけろけろっぴ
何歳のお子さんですか?
はじめてのママリ🔰
あ、2歳9ヶ月です!
けろけろけろっぴ
小さいからですかねー💦
吐き気留めはもらえました?
はじめてのママリ🔰
私が同じくらいの頃点滴打ったことあるのでそんなことあるの?と言った印象でした。
吐き気止め坐薬でもらいましたが病院の待ち時間長すぎてその間に子供が寝てしまいできてないんです😂
けろけろけろっぴ
何人がかりかで抑えながら
点滴しなきゃいけないから
できなかったのかもしれないですね💦