婦人科系の病気や精神的な不安に悩み、家事や子育てに不安を感じる専業主婦の女性がいます。主人との意見の違いや過去の頑張りについて悩んでいます。
ちょっと愚痴らせてください。
ただ吐き出したいです。
子供は4歳です。私は専業主婦です。
私はもともと婦人科系の病気になりがちなのですが、5月ぐらいから立て続けにさらに婦人科系の病気になり、その流れからかパニックをおこし救急車で運ばれてしまったりしました。手術もしました。その後実家関係でもいろいろあり、精神的にも乱れてしまいました。精神的な病院へは行ってませんが不安症だと思います。
病気に関しては、病院に行くたびになにか見つかるのでもう正直慣れてしまい、あっけらかんとしていますが、ふとした時に悲しくなります。
もしかしたらそのうち大きな病気になるんじゃないかなって考えると、今のうちに私ができること、私がしっかりしないとと思うようになりました。
なので今までほわっとしか理解していなかった自分や家族の身の回りのこと(保険や固定費など)がすごく心配になってしまい見直したりして勉強しています。その流れで主人にもいろいろ聞いたり相談したり、不安な気持ちをぶつけたりしてしまっています。けどもう主人からしたらいい加減にしてくれって感じみたいです。
もともと干渉されるのが好きじゃ無い人です。
けど主人は細かい手続きをしっかりしないのでそれが気になってするように促し続けています。が、なかなか動きません。(引っ越して4年目ですが、まだ銀行の住所変更をしていないことなど基本的なことです)
何度か話し合いしていますが、お金に対しての価値観が合いません。無駄遣いをする、しないとかではなく、主人は今困ってないんだから気にする必要はないというタイプですが、私は困った時に困らないようにしっかりしておきたいタイプです。
いろいろ考えすぎて頭の中が不安なことだらけで、最近育児も家事もちゃんとできてなくてどうしようと主人に話したら、「昔の方が頑張ってたよね」と言われました。
昔、というのは子供が小さい時のことです。1人目だし、専業主婦だし、主人は仕事頑張ってるし、迷惑かけちゃダメだ!私がしっかり子育てするぞ!という考えでした。絶対死なせてはダメだという使命感もありました。
なので寝室も別、夜泣き対応も全部私、朝から晩までワンオペという中で、朝2時に起きてお弁当入れたり、家事育児も完璧にこなしていました。正直あまり記憶がありません。夜中に泣きながら子供を朝まで抱っこしていたことなどは思い出すのですが、私が思い返して思うのは、辛かったな、2人目になるとこれは1人では無理だな、産後うつなりかけだったな、、と。
最近は言葉も通じるので、大分楽になったし、ご飯も適当だし、育児も適当です。。💦
当時頼らない私も悪かったのですが、今寝たからお風呂入ってくる間もし起きちゃったらお願いね!というと、「夜泣きは俺では対応できない、泣かれても抱っこ嫌がられる」と、泣いてる子供を不機嫌な顔でガン見してるしかしない人に頼れなかったからです。
泣き声を聞いて、急いでお風呂から上がって「起きちゃった?ごめんね」と髪の毛も乾かせず交代していました。今思うとおかしいですよね。
主人からしたらその時の私と今の私を見て、昔の方が頑張っていたと話されました。
悪気はないんだと思います、、けど私は家政婦なのか?と。自分でも当時は頑張っていました。辛いぐらい頑張りすぎていました。その方が主人にとってはいい嫁だったんでしょうね。。
長々とすみません。なんだか悲しくなってしまいました。。
- ママリ(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント
funkyT
大変でしたね。
今も昔も頑張らなきゃお子様生きてないですよ。
住所変更さえ出来ない人に言われたくないですね。
美味しい食べ物でも食べて、お子様とイチャイチャして癒やしてください!
あと、旦那様はきっと自分が面白いと思う話題しか興味がないと思うので、主様の体調不良や育児に関する悩みは、残念ながら話す相手じゃないかもですね。
今後は話す相手を選んだほうが良いと思います。主様がこれ以上傷つかない為にも。。。
ママリ
ただただぶちまけた文章に優しいお言葉ありがとうございます、、💦
まさにそうなんです。
義実家の人たちも、まさに自分の趣味や興味あるものしか知ろうとしません。周りよりも自分、という感じです。独裁者というか、、笑
相談するというより、自分のことは自分で決めるしかないだろうって感じです。
分からないことは医者に聞け、専門のとこに行けという感じ。まさにそうなのですが、気持ちを共有したり、意見交換したりとか私はしたいんですけどね、、。
胸にしこりを見つけた時も「乳がんのしこりってこんなんじゃないやろ〜」で終わりでした。は?知ってるの?って感じで、心配もされず。
もうごちゃごちゃ言う過程よりも結果を教えてくれって感じですね。
悲しくなりますが、自立していこうと思います。自分でなんでも決断できるように強くなります。子供のために。
もし何かあった時に子供と2人でもやっていけるように。
ありがとうございます🙇♀️