※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月前後の寝ぐずり&夜泣きについて、改善方法を模索中。夜中は授乳や抱っこで寝かせているが、状況が改善せず困っています。経験談や有効なアドバイスをお願いします。

生後4ヶ月前後の寝ぐずり&夜泣きについて

生後4ヶ月少し前から寝る前に激しく泣くように。ようやく寝ても背中スイッチ作動したり置けても20分ほどで泣いたり。寝言泣きかと思い見守るもだんだん激しくなり結局また抱っこの繰り返しです。

眠りも浅いのか?夜中は2時半〜4時間おきぐらいで起きます。夜中は極力授乳せずトントンや抱っこで寝かせてますがどうしようもない時は授乳で寝かせます。

4ヶ月前後にはよくあることなのでしょうか。もう1ヶ月近くこの状態なので何か改善できることはないか模索していますが特に変わりません。そういうものと言われればひたすら乗り切るしかないのでしょうが、みなさんの経験談や有効な改善方法があれば教えて頂きたいです。

ちなみに7〜8時に起床、午前中に1回と昼間1〜2回です。お夕寝してしまう時もありますが、お夕寝の有無に関わらずぐずります。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です☺️
うちは4ヶ月頃から睡眠後退が始まって、夜中は2、3回起きてました。
寝る時も抱っこしてもグズって寝ない時ありました😔5ヶ月で完ミになりましたが、それまでは泣いたらすぐ授乳して添い乳で自分も一緒に寝てました😂
完ミになってからは、トントンしても寝ない時はミルクあげてました!泣き始めたらすぐミルク作ってあげたりする時もありました😂
授乳したら寝ますか?
夜泣きは何しても泣き止まない事なので、睡眠後退かもしれないですね🤔
6ヶ月頃から入眠用のおしゃぶり買って使い始めたら朝まで寝るようになりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。やはり睡眠退行ですかね💦もうかれこれ1ヶ月近く続いてるので心が折れそうで😅

    授乳したら寝落ちる時はありますが、置くと背中スイッチオンで泣くか、成功しても20分ぐらいでまた起きたりします。日中はそんなことないんですけど特に夜が酷いです😭

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも2ヶ月ほど続きました😅
    なんで夜だけ?ってなりますよね😣
    日中たくさん遊んであげて夕方から夜は静かに過ごすことを心がけてました!
    おしゃぶりは使わないですか?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月!そうなんですね😭
    おしゃぶり拒否されちゃってから使ってないです😭合うおしゃぶりを探してあげた方がいいんですかね💦

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもプーさんの使っていて拒否しちゃったので、Pigeonの入眠専用の買ったら使ってくれました😌
    Pigeonかヌークがいいみたいです!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度試してみようと思います☺️ありがとうございます!!

    • 9月13日