
コメント

おにく
4歳・6歳ですが、まだ使ってます。
それに、あちこちに落としたりせず上に座ってますよ。
使い方教えてあげてその状態なんですか?😣
ジュニアシートが下に落ちてるってことは走行中きちんと座ってないってことなので、危険ですよね😢💦

せいまさそうまま(再登録)
一応、7歳までは使う予定にしてます。
法律で決まってますし。
ジュニアシートにきちんと座ってないとどこにも出掛けれないと伝えてます😀
-
はじめてのママリ🔰
後ろも法律できまってますか?
助手席だけはシートにも乗せてシートベルトもしっかりつけてますが…後ろでそんなことになるんです💦- 9月12日
-
せいまさそうまま(再登録)
どの席でも使わないと違法です。
運転する人の他に誰か大人が乗る機会はないのでしょうか??- 9月12日

moony mama
なぜ座面だけとはいえシートが落ちてしまうのか?理解できてないのですが…
我が家は、息子が「きちんと座らないとパパ&ママが警察に捕まる)連れていかれる」と理解しているので、少なくとも法律で定められている間は使います😊
-
はじめてのママリ🔰
座り心地がわるいんでしょうか?すぐズレてしまうからか?自分で外して普通に座ってます…
後ろも法律で決まってますか?
助手席ではうちもそのようなことを言ってます😩💦- 9月12日
-
moony mama
座らせる場所は関係ないはずですよ。
- 9月12日
-
moony mama
はじめてのママリ🔰さん
- 9月12日
-
moony mama
はじめてのママリ🔰さん
- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
前だけだと思ってました💦
上の子はシートは新生児の頃から苦手で大泣きしてて吐くこともあって💦1歳くらいで自分で抜け出すようになり2歳になると自分で外してました…
ほんと危ないな〜と思いますが今は自分で踏ん張ってます😅
明日から座るように言ってみます😱‼︎
ありがとうございます😉- 9月12日
-
moony mama
息子も、二歳くらいの時に自分で外す様になった時期がありますが。めちゃめちゃ叱りましたし。理解できるわけないと思いつつ、懇々と説明しました。
それを数回繰り返したら、ジュニアシートないと居心地悪いと感じてくれるまでになりましたよ。
一度自由を覚えているので、これからだと大変かもしれませんが、お子さんの命を守るためにも頑張ってください。- 9月12日

maa
今は同じようにジュニアシートを使っていますが、
うちはもうすぐ上の子だけスマートキッズベルトに変えようと思っています!!
シートベルトの長さを調節するもので、ジュニアシートがなくても大丈夫みたいなので😊
3人目が生まれるのでもう一個買い足すかどうかで迷ってこの選択をしました。
うちの子は小さい頃からかなり言い聞かせてあるので座らないとかは全くないのですが、おにくさんのお子様は座り心地が問題ならスマートキッズベルトアリかもしれないと思いコメントさせて頂きました🙇♂️
もしよろしければスマートキッズベルト調べてみてください!!
自分たちが子供の頃とは、安全に対する大人の意識もすごく大きく変わっていますが安全に車に乗せられるといいですね😭‼️
はじめてのママリ🔰
教えてます!固定できないのですぐ自分でとっちゃいます!!
危険ですがじっと座ることが苦手で車の中歩いたり私の膝に乗りたがるんです💦💦
おにく
5歳でその状態といいますと、多動ですかね?それなら仕方ないかも...🤔
きちんと肩ベルトが付いてる5点ハーネス式のチャイルドシートにしたらいいと思います。
あとは、どのような対応をしたらいいのか専門の機関で相談してみてください😌
お子さんにぴったりのものが見つかるといいですね✨✨
はじめてのママリ🔰
あの…全然質問とそれた回答ですよね💦多動の親に多動ですか?と直接言えますか?
多動でなければ失礼になると思いませんか?同じ親として顔の見えない場で相手ならまだしも子供を小馬鹿ににして薄っぺらい言葉並べて満足でしょうか?
子供ってみんな同じではないので親それぞれ苦労するとこは違うんですよ😂
専門の機関ってなんですか?笑
漠然とした答えしか浮かばないなら返事しなくていいと思います!余計なお世話も嫌味も誰も求めてません!嫌味を言ってるつもりがなかったのであれば…
お言葉には気をつけて育児に専念してください