
土地の相続などに詳しい方いらっしゃったら教えてください😣我が家は現在…
土地の相続などに詳しい方いらっしゃったら教えてください😣
我が家は現在賃貸暮らしで、私の実家は一戸建てです。
もしマイホームを建てることになった場合についてお聞きしたいです。
すごく不謹慎な話ですが、親が亡くなったら実家が空き家になります。
実家はとても広くて100坪くらいあります。立地も住んでる市では一番人気の場所です。
亡くなった後、一度更地にして、土地を半分にして、半分を売って半年にマイホームを建てればある程度費用が抑えられるのでは?と考えました。100坪もあると固定資産税だけで年間30万円払ってますし、何より広すぎます。
贈与税よりも相続税の方が安そう?な感じもします。
それとも自分たちの好きな場所に家を建て、もし親が亡くなったら実家を売る方が得なのでしょうか?😢
具体的な話ができず、分かりづらくてすみません💦
お金の面だけを見ての話です。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 5歳11ヶ月)

退会ユーザー
おっしゃる通り、贈与より相続税の方が安いです💡
ただ、土地を分筆してってやると隣にな変な人が入ってきたとき面倒かなと思います💦
あまり住む気がないのであれば
私なら売っちゃうかデベロッパー挟んで有活でマンションや事業用の建物建設して不動産収入作るかですかね🤔🤔

ママリ
お金の面だけでいえばずっと賃貸暮らしで親が亡くなったら相続するのが安いと思います。「家なき子の特例」で持ち家がある場合より相続税が安くなります。

はるのゆり
お金の面だけで考えたとして、ご両親が亡くなるまで、賃貸で住むならその賃貸料がいつまでかかるのか分からないですし、それなら好きな土地に家を建ててご両親が亡くなってから、上のまいまいさんがおっしゃっているような感じがいいかと😊

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません💦
ありがとうございました😊
今のところマイホームは家族計画が終わってから考えよう!となってるので先の話ですが…
私が実家の立地大好きすぎて離れたくないので、できれば実家の場所に転がり込みたいな〜と思ってました😂旦那は自分で土地から探したい派ですが、せっかく土地あるなら買うより相続した方が安いでしょ!と思います😇
すみません眠すぎて変な文章になってます💦
ありがとうございました😊
コメント