
第二子の名前で悩んでいます。一つ目は珍しくて画数が良い名前、二つ目は一般的で可愛らしいが画数は悪い。皆さんはどちらを選びますか?
子どもの名付けについて。
第二子が産まれたのですが名付けでまだ迷っています。
上の子が漢字一文字で読みが二文字。
次の子もそうしたいのですが
一つ目が古風で珍しい名前で画数が良い名前。
二つ目がまぁまぁよくいる名前で画数は悪いけど
可愛らしい名前。
皆さんならどちらにしますか?😊
画数を重視するなら一つ目なのですが
個人的に気に入ってるのは画数の悪い方の名前です。
どちらも可愛い名前でどちらでもいいっちゃいいのですが
画数が良い方の名前は珍しい名前なので
ちょっとキラキラと捉えられるかな?と心配で💦
皆さんならどうしますか?
- suumama(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

Yu-mama
私ならお子さんが書きやすい漢字にします!

真鞠
画数は、女の子なら結婚したら変わるしあまり気にしないかもです☺️まして気に入っている名前ならなおさら😆
うちは古風な漢字ですが、読みは今風?だけど読み間違えはされにくい名前にしました😊
-
suumama
一文字の名前なのでその漢字だけで画数が決まっちゃうのでどうかなーと思いまして💦上の子が画数めちゃくちゃいいので🥲
ちなみにうちも同じです!✨😳漢字は古風ですが読みが今風で被らないのですがもしかしたら読めないかなぁと💦別に当て字とかではないのですが😅- 9月12日

はじめてのママリ
女の子だから将来苗字も変わる可能性あるし画数は気にしないで好きな方選んじゃうかなーって思います🤔
あとは産まれた子に選ばせるとか🙌
-
suumama
そうですよね〜好きな方がいいと思うんですけど上の子が画数めちゃくちゃ良いので比べちゃって💦上の子に選んでもらおうとしたのですが画数まではわからないですもんね😂
- 9月12日
suumama
どちらもどっこいどっこいなんです、、画数多めなので😅