
旦那の収入は固定で22万弱。支出は家賃、光熱費、車関係、携帯代など。来年から幼稚園代と2人目の子供が掛かるため、節約方法がわからず相談しています。
旦那の収入がサラリーマンなので
固定で22万弱
🏡家賃 6.8万 🔧光熱費 2万くらい
🚕車関係 4.5万 📞携帯2代 1.9万
🍚食費 2.5万 🎮雑費 1万
👨🏾夫お小遣い 2万(お酒代込み)
保育ママ代 1万600円 😷保険 1.2万
だいたい固定がこれくらいで来年から幼稚園代が掛かって
さらにもう一人産まれるんですがどこをどう節約したらいいかわかりません😢
教えてください(;_;)
- ごっちゃん(3歳1ヶ月, 6歳, 11歳)

退会ユーザー
収入に対して、家賃が大きいですね(>_<)
うちは21万円で家賃49000円です。
光熱費・車関係・携帯は高い気がします。
雑費は何が含まれますか?

おーみー♡
食費ももう少し削る!
車関係とはなんですか??

ぴーちゃん
車が高いですね💦
あと保育ママはなしにはできませんか??
光熱費ももっと下がる気がしますが…
-
ごっちゃん
一応まだ仕事をしてるので保育ママはやめられません😢
- 9月30日
-
ぴーちゃん
お仕事されてるんですね!
それならプラスになるのでは??- 9月30日

ごっちゃん
車関係はローンと保険とガソリン代です!
雑費はトイレットペーパーや洗剤など日用品全部です💪

退会ユーザー
雑費がかかりすぎです(>_<)
日用品だけなら、半分~3分の1に減らせます。
-
ごっちゃん
がんばってみます。😢
- 9月30日
-
退会ユーザー
日用品は買い貯めしない・こだわりは最低限にする だけでだいぶ減りますよ!
- 9月30日
-
退会ユーザー
あと、近いうちに収入が増える予定がないなら、子供2人になるなら、引っ越しは必須になるかなと思います(>_<)
- 9月30日

アンパンパン
携帯代、雑費はもっと落とせると思います‼︎
あと収入に対する家賃が高いと思います。
ただ住んでいる地域にはよりますが、私がまえアパートに住んでた時はまだ子供がいなくて共働きで毎月50万ちょっとで、駐車場2台付き新築入居1LDKで6.5万でした。
-
ごっちゃん
足立区なんですが…
一応去年引っ越してきた時は一番安いアパートなんです…😢- 9月30日

さくさく
家賃もう少し安いところに住む、携帯を格安SIMに変える、くらいかなーと思います。
あとはごっちゃんさんが仕事復帰するまで耐えるしかないかな。
お仕事は辞めるのですか?育休とりますか?育休なら育休手当てが出るのでそんなに困らないと思います。
食費は3 歳過ぎると驚くほど食べるようになるのでこれ以上削るのは難しいと思います…。

退会ユーザー
ごっちゃんさんの収入はこの中には入っていないのかな?
車・携帯・雑費が高いと感じました。
家賃はが仕方ないなら、東京都在住なら車は贅沢品になりませんかね?
お子さんの幼稚園は三年保育ではなく二年保育にすると少しは削減できそうですね。義務教育ではないので、赤ちゃんにお金もかかるなら幼稚園代4万程(私立だとこの位)はかなり大きいと感じます。

みーやん
光熱費を月平均1〜1.5万に節約、ケータイを格安SIMに変えて節約が一番な気がします。
うちは2人とも格安SIMに変えて、ケータイ2台とネットで1万いかないくらいです。

にこ
削れるのは携帯かなと思いました。格安スマホにして2人で6000円とかにできますし。あとは雑費も節約節約で頑張れば半分に収まるかと。車のローンあると大変ですよねヽ(;▽;)ノうちもあるので分かります笑
コメント