
生後3ヶ月の息子は授乳間隔が2-5時間で、起きている時間が長くなってきたが、おしゃべりはご機嫌が良い時にしかしない。外出時や家でも泣き声が多い。皆さんはどうですか?
息子が生後3ヶ月、修正1.5ヶ月になりました。
まだまだ授乳間隔は安定せず2-5時間です💦
段々と、起きてる時間がすこーしずつ長くなってる気はするけど、相当ご機嫌じゃないとおしゃべりはしません(笑)
お出かけ時、抱っこ紐やベビーカー、車のベビーシートは必ず寝てるし
家でも、目が覚めてればほぼ泣いてます。。
(呼ばれる系の泣き声から徐々にギャン泣きに。。)
皆さんはどうですか??
まだまだこんなものかなぁ(;´Д`A
- Ⓜ︎さん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ほっぴー
こんにちは。うちは3カ月の息子ちゃんがいます。うちもあまり寝なくなり起きてる時はほぼ抱っこしてますよ。甘えてるんですよね〜

ニコニコ
私の娘も生後三ヶ月になったのですが
ほとんど同じ状況だったのでコメントしちゃいました(*^_^*)
昼間の授乳間隔は空いてきたものの
夜は変わらず3〜4時間おきです( ̄▽ ̄)
夜中の授乳は眠さに負けて、いけないと思いつつ添い乳しちゃってますが^_^;
ちなみに魔の3週目から寝ぐずりがひどく寝てる時モロー反射ビンビンなので
いまだにおくるみでおひな巻きして寝かせてます😂
夜は1人でも3時間くらい寝られますが
お昼はなかなか寝てくれないので
ぐずりだしたら抱っこ紐で寝かしつけてる間に家事を済ませひと段落したらそのまま私も横になりお腹の上で寝かせることが多いです(笑)
お出かけの時は同じく抱っこ紐でほとんど寝てます。
ママリの投稿みてると三ヶ月で首すわり、寝返り、夜ぐっすり寝てくれる等のいい子ちゃんばかりなので少し焦ったりもしますが
私の子は成長がゆっくりなのかな〜と思いつつ気長に待つつもりです(^-^)
最近やっとハンドリガードするようになりましたが(ほんの数秒)まだ自分で手を動かすまではしてないです😁
首もだいぶしっかりしてきたので
早くすわらないかなと思ってます!
子供の成長楽しみですよね(^O^)
お互い子育て頑張りましょう💪✨
-
Ⓜ︎さん
すみません(ーー;)下に返信してました、、、汗
- 10月1日
-
ニコニコ
分かります(⌒-⌒; )
モロー反射も長い子は4ヶ月くらいまであるみたいなので早くなくなってほしいやら
少し寂しいやら複雑な気持ちです😁
ヨダレでべしょべしょになるのは困りますが手を口に入れる仕草可愛いですよね♩
ハンドリガード初めて目撃した時は
これが噂の!と感動しますよ(*^_^*)
これから楽しみですね✨
共感できるとこが沢山あり
凄く心強くなりました(^∇^)
うちの子だけ成長が遅いんじゃないかと少し不安だったので、、、
ありがとうございました😊
今夜も夜間授乳頑張りましょうね💪笑- 10月1日
-
Ⓜ︎さん
3ヶ月あっという間だったので、きっと
抱っこ抱っこ寝ぐずりのこの期間もあっという間なんだろうなぁと思うと。。今は大変だなぁと思うけど、少し寂しいですね(/ _ ; )
だいぶ首の力がしっかりしてきた気がしますが、まだ首すわり時間がかかりそうです💦
首すわってきたらモローもなくなってくるらしいですね〜‼️
昨日も寝かしつけ一苦労で、しかも最近寝てくれるのは0時近くですが(笑)
ママ頑張りましょうo(`ω´ )o
成長のスピードも個性ですよね✨
キツイこともあるけど、ベビと楽しみながら
一緒にママ頑張りましょう💕- 10月3日

くま
うちも、起きてる時間が長くなりました。
お昼寝は長くて1時間を1日2回とかです。
起きてる間はよく喋り、あとは放っておいても一時間くらいは一人で手足動かして遊んでいます。
出掛けるとき抱っこ紐に入れても、周りの景色が気になってキョロキョロして、あまり寝なくなりました。
-
Ⓜ︎さん
1日2回は凄いですね!よく起きてるんですねぇ!
うちはまだまだ寝る日はたくさん寝ます( *`ω´)
そして出かけると爆睡でまだ景色は見てません(笑)
これからですかねぇ*\(^o^)/*- 10月1日

Ⓜ︎さん
私は逆に夜が少し空きました!が、
日中は目が醒めると泣くことが多いです💦
夜間の授乳眠いですよねぇ。。
私もソファにもたれながらあげてると自分がウトウトしてる事もしばしば、、、(ーー;)
うちの子も、夜お風呂に入れた後のネグズリが凄いです(ーー;)
寝かしつけにモローで起きてふりだし...もしばしば(笑)抱きつく仕草かわいいけど、寝かせる時はちくしょー!ってなりますよね。笑
早く無くならないかなぁ(;´Д`A
うちの子は1ヶ月半早産なので
同じ月齢の子や育児書は参考程度に
ゆっくり見守ってこうと思います( *`ω´)
ちなみに、まだハンドリガードぽいのは
目撃できてません。^^;
お腹がすくとげんこつを口に入れてたりはしますが(手も口もベショベショ💦笑)
Ⓜ︎さん
やはり抱っこですかぁ!
甘えますよねぇ、、、姿が見えるとなおさら甘え泣きしてきます(笑)
でも、本当に家のこと何も進まないので
抱っこ紐にしちゃうこともありますが、、、。
抱っこたくさんするのも今のうちですよね!
筋トレのように重くなってきましたが(;´Д`A