※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららたそ✧*
子育て・グッズ

初産で出産し、母乳が出ない悩み。授乳できずにメンタルが不安定。授乳クッションが合わず腰痛。赤ちゃんの体温や体重増加に不安。退院まで2日。母乳が出る時期や不安がある。


昨日の朝 初産で出産しました👶🍼
今日から 授乳が始まったのですが、全く
母乳が出ません😭片乳だけは 分泌物みたいなのは
出るのですが😭
赤ちゃんも全然飲めなくて 泣いちゃうし
メンタルやられそうです😭
助産師さんも授乳に付き添ってくれることもなく
最初にちょろっと教えてくれただけで
そっからは 自分でやってみてね~って感じです🥲

授乳クッションも産院で用意してくれてますが
体制が悪いのか 腰も痛いです😭
みなさん高さが合わない時は 授乳クッションの下に
タオルかなにか入れてますか?腰痛くならないですか?

ずっと抱っこしてると お互いの体温が上がってきて
赤ちゃんも 暑くないかな?と心配です😣

みなさんいつから母乳出るように
なりましたか?
ほかのお母さんたちは 授乳後に赤ちゃんの体重が
30グラムほど増えているのに
私は毎回0で辛いです:(´◦ω◦`):

まだ1日目…と思いますが、火曜日には退院
予定なので あと2日しかないと思うと
帰って不安しかありません😣😣

コメント

にこ

出産おめでとうございます😆
私は入院中はほとんど母乳出てませんでした😅測っても2gとか、、笑 ほぼ誤差です笑
毎回ミルク貰ってましたよ😄
出産してから一週間後くらいから徐々に出るようになって2週間後には完母になりました!
出なくてもとりあえず吸わせるのが大事かなって思います😊

ママリ

初めての出産の時は退院してから出るようになりました!
とにかく出てるか出てない川らない状態でも赤ちゃん吸ってもらうことが大事です!
今1番大変で辛い時ですがとにかく頻回授乳です‼️

メメ

上の子の時、入院中なんて全然出ませんでしたよー!
しかも私、乳首短くて🤣
赤ちゃんは低体重で吸う力も弱い子だったし、とにかく上手く吸えないから毎回咥えさせはするけど直ぐに諦めてずっとミルクでした笑。
でも退院後、少しずつ出るようになって2ヶ月の頃には完母でしたからまだまだこれからかなと☺️
授乳クッション、合わなければタオルなどで高さ出して良いと思いますよー!

deleted user

出産おめでとうございます☺️
入院中はずっと透明な母乳が少ししか出なくてミルクを出してましたが毎日あげてるとはってきてよく出るようになりました!
乳マッサージもオススメです☺️

minari

私は3日目位でやっと分泌した位で、退院時で10とかでした💦
私と同日出産した方もそれ位でしたし、出産翌日で分泌あるなら、私からしたら出てる方だなと思います😀
後から産んだ方がどんどん母乳出てると焦りますけど、個人差ですし大丈夫ですよ!
授乳も慣れないと身体の体制どうしたら良いか探り探りですよね😭
私の産院は、踏み台もあったのでそれに足乗せたり、授乳クッション+小さめのクッションとかで高さ出したりしてました💡

はじめてのママリ

出産おめでとうございます☺️
わたしも産後すぐは全然出なくて辛かったです😭
体制もなかなか定まらないですよね。
授乳クッションと赤ちゃんの間にバスタオルをくるくる巻いて高さを調節していました!!
あとは、抱きかたも色々種類ありますし色々試してみて自分に合う抱きかたを見つけてみてもいいかもしれませんね😣
助産師さんに遠慮なく助けを求めてみてはどうでしょうか??
わたしは助産師さんに相談したらおっぱいマッサージしてくれて、そこから出やすくなりましたよ😳

少しコツを掴んだら吸ってくれるようになってきます!
どんどん吸ってもらうことによって分泌も多くなってきますよ😊
わたしは産後3週間目には完母になることできました✨

ママリ

ご出産おめでとうございます❤️

私も入院中はまっったく母に出ませんでした🥲
母乳測定しても毎回0だし、入院中のママさんで初産だったのは私だけで取り残されてる感じもありました💦

私は入院中に看護師さんにおっぱいマッサージのやり方を教えてもらって、暇さえあればやってました😭
あとは母乳が出なくても赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらい、刺激してもらってました🤱🏻

退院後も頻回授乳とおっぱいマッサージ、和食中心の食事を心がけて、水分をしっかりとっていたら退院後1〜2週間で母乳量が増えました🙆🏻‍♀️
あとミルクアップブレンドというハーブティーをネットで買って飲んでます✨

ちゅーん

初産の時は産んで、3日後から5gスタートとかでした😀普通だと思います!マッサージ頑張ってました!まぁ最初から混合希望だったので気は楽でしたが😅

うちの病院も授乳クッションが合わなくて助産師さんがそういう時は2個重ねていいよ〜って言ってました❗️おっぱいにぶら下がって飲むような体勢にならないように〜と言っていたのでもし前屈みになっていたらクッションの高さを出して背筋を伸ばすか横向きの抱っこでもいいと思いますよ✨

ぽぽ

ご出産おめでとうございます🤍
私も入院中は分泌液しか出ず、赤ちゃんもお腹空いてるのですぐ泣いたりとメンタルズタボロでした😱
助産師さんが部屋にこられた時に、相談してみてはどうでしょうか?
母乳マッサージとかしてくれたりすると思いますよ🌟

ぴーちゃん

1人目は5日目でようやく出ましたよ😅
4日目の夜にカチカチおっぱいになり、出そうねーと言われた翌朝にようやく20増え、入浴の時にシャーシャーと漏れるようになりました😅
授乳は背中をまっすぐにして、腕で赤ちゃんを持ち上げないと前屈みだと赤ちゃんも吸いづらい、おっぱい切れたりもします💦

出なければ今は母乳にすごく近いミルクもあるので心配はいらないですよ😄

初めてのママリ

水曜日に出産しました!!!

昨日からおっぱい張るようになって出るようになりました💦
授乳クッションに腕下にタオル入れてます!

はなめがね

授乳クッションだけじゃ高さ足りなくてバスタオルを畳んで赤ちゃんの下に置いてました。
それでもあげてるおっぱいの側の足を爪先立ちにして高さ出してたので、足元に高さ出せる小さめのステップもらってました。

部屋ではYouTubeで乳房マッサージの動画見て自分でやって乳腺開通させてました。
他の産婦さんの母乳量見ると凹みますよね…吸わせてると乳首も伸びてきて量も増えるので、たくさん吸わせるしかないかなって感じでした。

ららたそ✧*


まとめてのお返事ですいません🙇‍♀️
みなさんたくさんのアドバイス
ありがとうございます😭💕
また今日から みなさんのアドバイスを
元に頑張ります🥰🥰