
3歳半の息子が自分でできることをせず、ママにやってもらいたがる悩み。同じ経験をした方いますか?
3歳半で自分の事を何もかもママがしてるって方いますか?
お着替え、ご飯を食べる、お風呂で体洗う、うんちの後お尻を拭く、歯を磨く、おもちゃの後片付けなど色々ありますが!
息子の場合お着替えとご飯を食べるのは自分でできるのですが「ママ食べさせてー」「ママ着替えさせてー」と言われます…
3歳半なのに何も自分でやらなくて困ってます…
できるのにやらないも多いです…
同じお子さん居ますか?
- みさ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)

ちまこーい
今しか甘えれないので、手伝いしながら遊びながら促すって感じでしたよ😊

いちご
なるべく自分でやらせようとは
してますが、平日は仕事で
託児所に預けてる分、
家では甘えたいのかな?
と思いある程度1人食べの
時間を設けてから
食べさせるようにしてます🤭
お着替えもご飯も託児所では
自分でできているそうなので
心配はしていません😊

はじめてのママリ🔰
甘えたいのかなーという時はお手伝いしてますが
基本はできるところまでやってみー!といってできたらめちゃくちゃ褒めてます😌

ねこ
上の子が4歳過ぎまでそうでした。
下の子も3歳4ヶ月ですが同じです。
上の子は、今年こども園に入りやっと自分の事は自分でするようになってきました。着替え、ご飯は自分で出来て…歯磨きは、園でもお昼に練習をするようになり少しずつはするようになりました。おもちゃは、言われてやっと片付ける感じです。体は、まだ自分では洗えません。お尻は一応自分でふいてますが…たまに、良く拭けてない時があるのでチェックの為拭いてあげています。
下の子は、食事は自分でも食べれるのですが…食べさせないと食べないので、イライラしてきて食べさせています。着替えも自分で出来るのに、出来ないとあまりに言うので…自分で出来るようにセッティングして、自分でやらせるようにしていたら、自分から着替えるようになりました。
歯磨きは、ほぼ歯ブラシを噛んでいるだけです。おもちゃは、何度も言われてしぶしぶ片付けてます。
体を洗うのと、お尻拭きはやってあげています。
コメント