
妊娠中に義祖母の葬儀に出席する際の服装やコロナ禍での対応について相談したいです。レンタル喪服が良いでしょうか。
妊娠中の葬儀どうされますか?
義祖母が102歳を迎えられたのですが、そろそろ危ないかもしれないそうです。
旦那の実家は車で15分ほどで近いです。
現在、私は妊娠5ヶ月になったところです。
お腹も少し出てきて、胸も大きくなってるので今持っている喪服ではキツそうです…💦
こういう場合はレンタルの方がいいでしょうか?
そもそもコロナ禍だから葬儀は避けるべき?
義祖母には結婚した際に一度挨拶をした以来会ってません。
その時も祖母は既に寝たきりで義母が介護されていて、コロナが流行り始めた頃だったので直接お部屋にあがれず、家の庭から窓越しに挨拶した程度です。
- もちこ🐈(3歳1ヶ月)
コメント

らむちゃん
レンタルがいいと思います!
義祖母なら主人の判断に任せるので私だったら主人がついてこなくていいと言わない限り感染対策をしっかりして伺います。

ママリ
今は聞きづらいと思いますので、その時が来たら、旦那さんや義母に聞いてみてはいかがでしょうか。
地域柄や、ご家族の意向で、是非お嫁さんにも!と言われてしまったら…やはり参列する方が後々良いと思います。。
-
もちこ🐈
ありがとうございます🙇♀️
そうですね、その時が来た時の義母や旦那の意見を尊重しようと思います🙏- 9月12日

ママちゃん
参列されるなら、お腹に鏡を入れた方がいいって聞いたことあります。
このご時世で、祖祖母なら参列しなくていいって言ってくれそうですけど。
-
もちこ🐈
お返事ありがとうございます。
鏡入れるの知らなかったです💦調べてみました!ありがとうございます🙏
後日お線香あげに行くとかで対応できればいいのですが…旦那とも相談してみます😌- 9月12日

♡mama♡
妊娠6ヶ月ごろ、義祖母の葬儀に行きました💦
上の方が言われているように、鏡を腹帯の中に入れていきました。
車で2時間弱のところまで行きました😅
-
もちこ🐈
お返事ありがとうございます。
鏡入れるの初めて知りました👀
6ヶ月だとお腹少しでていましたか?
喪服レンタルとかされましたか?💦- 9月12日
-
♡mama♡
お腹は出ていましたが、自分の喪服がギリギリ入ったのでレンタルはしませんでしたよー😄でも、力入れたらファスナー破れるかと思いました💦笑
- 9月12日

ままり
私は義祖母の葬儀、丁度悪阻キツイ時期だったので主人だけで行きました。義母も悪阻キツイんだからしょうがないよって感じでした!
コロナ禍ですし、最悪悪阻キツイとかじゃダメですかね??
-
もちこ🐈
お返事ありがとうございます。
コロナもあるので配慮してもらえると助かるのですが…
体調みて旦那と相談してみます🙏- 9月12日

へこ
臨月の頃に、祖父の葬儀に参列しました。コロナ禍だったので、葬儀だけ出てすぐ帰りました。
お腹に鏡を入れて行きました。
-
もちこ🐈
お返事ありがとうございます!
服装はどうされましたか🥺?- 9月12日
-
へこ
1回しか着ないしなあと思い、しまむらで6,000円?くらいの喪服買いました。
- 9月12日
もちこ🐈
ありがとうございます🙏
妊娠期での葬儀は中々ないと思うので、レンタルにしようと思います😌