
アレルギーのお子さんを持つ方に、ディズニーでの食事方法についてお伺いします。低アレルゲンメニューを利用するか、食べられるものを取り分けるか、また親の取り分けに関する対応について教えてください。
アレルギー持ちのお子さんがいらっしゃる方にお聞きします。
ディズニーに行く時の食事はどうなさっていますか?
低アレルゲンメニューを注文しますか?
それとも食べられそうなものだけ取り分けですか?
和光堂のお弁当のようなドロドロのご飯はもう食べません😣
かといって偏食かつ量も多く食べられないので低アレルゲンメニューを頼んでもほとんど残してしまいそうです😥
そもそも低アレルゲンメニューの味付けは大人用なのでしょうか💦?
以前行った時はサトウのご飯とふりかけを持参して、パーク内のフードはポテトしかあげられませんでした。
小麦、卵、乳アレルギーなのでポテト以外は食べさせるものがありそうにないです😣
親の取り分けの場合、ご飯だけお皿を別にしてもらうとかって対応はできるのでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
アレルギー持ちの子供はいないのですが参考になればと思います…。
ディズニーはアレルギーのある人に限りレストランにお弁当の持ち込みokです。
あとはランドでしたられすとらん北斎やその他レストランに、低アレルゲンのお子様セットもありますよ。

日月
ライスと、ミニトマトなどの取り分けと、フルーツも中で売っているのでそちらはどうでしょうか?
アリスのレストランなどだと、ライスは元から別でだしてもらえますよ☺️
もし抵抗なければ、コンビニや成城石井がイクスピアリにあるので前の日におにぎりや焼き芋を購入して持っていくとかもありだと思います💡
-
ママリ
ライスと野菜の取り分けなら食べられそうですね!
ただ、普段野菜を食べないのでどうか…ってところなのですが😣
シーに行く予定です。
ホライズンベイならライス別で頼めるなとは思うのですがカスバにしようかなーと思っています。
もしご飯別盛りしてもらえればアンパンマンカレーで一緒に食べられるかな?と思って😣
ドッグサイドダイナーはイチゴが売ってるみたいなのでイチゴ買おうかなと思います🍓
焼き芋は好きなので焼き芋いいですね!
ホテルにコンビニがあるので鮭おにぎり買うことも考えておきます!
ありがとうございます✨- 9月11日

マッシュ
うちはまだ和光堂とかのランチボックス食べるのでそれ持ってっちゃいますが、、
カレーのレトルトとか持ってってご飯だけ頼んでかけて食べさせるとかですかね🤔
うちも卵アレルギーあるので、和光堂食べなくなったら低アレルゲンかなーなんて思ってます😂
-
ママリ
和光堂の食べてくれてれば一番助かったんですけどね😔
アンパンマンカレーも食べる時と食べない時があって、ご飯だけ頼めるお店も少ないし、ベビーセンターも1箇所しかないし…と思いまして😔
低アレルゲンメニューを少しでも食べられるなら頼もうかと思います😣
ジョナサンの低アレルゲンカレーとびっくりドンキーの低アレルゲンハンバーグをあげたら食べなかったので自分で食べたら味が濃く感じました。
なので低アレルゲンメニューって大人用の味付けなのかな?と思いまして😣
最近は濃い味のご飯も食べるのでディズニー行く前にファミレスで低アレルゲンメニュー食べて食べられるか試してみます😅
ありがとうございます!- 9月11日
-
マッシュ
低アレルゲンメニュー見てみましたが、お子さまランチ風なので子供用だと思います🤔
ただお子さまランチって元から3歳ぐらいから用に味付けも量もしてると思うので、低アレルゲンでも味付けは濃いと思います😂
私ならソースとか取れそうなものは落としたりしてあげてみますかね😊- 9月12日
-
ママリ
わざわざ見てくださってありがとうございます😣‼︎
お子様ランチ自体が3歳ぐらいからの子用なんですね💦
通りで味が濃いわけです😅
ソース掛けないような対応ができるのか聞いて、できなければなるべくソースが付かないようにしてみます!- 9月12日
ママリ
お弁当持ち込みしたいのですが泊まりで行くので持っていけないなぁ…と思いまして😔
日帰りで行く時にはお弁当持参していきたいとおもいます😊
ディズニーは低アレルゲンメニュー取り扱ってるお店が多くて助かります✨
ありがとうございます😊