
流産の手術を受けた後、新しい命が授かりました。水子供養に1年経つが皆さんはお参りに行きますか?お参りしたい気持ちはあるが、今のお腹の子も大切にしたい。どうすればいいでしょうか?
去年の9/12に流産の手術を受けました。今、有難いことに新しい命がお腹に来てくれました🥲
去年水子供養もしたのですが1年で皆さんお参り行きますか?
やっと来てくれた赤ちゃんの感謝もありますが、お参りに行って連れて行かれちゃわないか不安で迷っています…
決して去年のお腹の子を忘れたわけでないのでお参りしたい気持ちは凄くありますが、今のお腹の子も大切にしたいです…
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

🤍
批判あるかもですが、私なら行きません😭💦

おかゆ
同じ子がもう1度来てくれたのかもしれないですよね😊
流産や死産になってしまった子も、お空へ帰るときには「ママと一緒にいられて良かった〜」ってみんなニコニコして帰るらしいですよ😊
あまりマイナスに捉えず、「見守っててね❤︎」ってお参りして来ても良いのかなと思いますし、気になるようなら心の中だけで「忘れてないよ〜」って声かけてあげても良いのかなって思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😣!
やっぱり不安な気持ちが大きいので
お家からお空に向かってお祈りするようにします😣
元気に産めたら、ありがとう〜ってお参りいこうと思います💫
暖かいお言葉に救われました。。ありがとうございます😢- 9月12日
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😣
行きたい気持ちはありますが、不安な気持ちの方が大きいので、今日は辞めとこうと思いました。
また元気に産めたら行こうかなと思います💫