

葵ママ
うちも指しゃぶりしてますよ~(^_^;)
私はそのうちやめるかなとのんきに考えています☆
無理に止めさせる方が問題あると聞いたことがあるので。

3人娘の母
ウチの長女は寝る時だけでしたが、3歳までしてました!
幼稚園に入ってからピタっとやめました( ∩︎´ω`*∩︎)
手をつないで寝たりしてましたが、夜中してたりするんで、あまり効果はなかったです(。´・ω・)
無理にやめさせなくてもいいかなって考えでした(´∀︎`●︎)

そうくんᗰᗩᗰᗩ***
ありがとうございます♡
そうなんですねー‥
私もそのうち〜って、感じで待ってみます✨

実果
保育士してましたが
3歳検診で指吸いを指摘された
子もいました。
歯が生えてくると出っ歯になったり、衛生的にも良くないみたい
ですが、無理矢理離すとかはせず
遊びの中で両手を使うよう促してみたり、寝る時はタオルを持たせて反対の手は繋いでみたり…
としていると自然となくなりましたよ〜(๑′ᴗ‵๑)
無理に止めさせると赤ちゃんも
ストレスになるみたいです。
6ヶ月ならまだ無理に離す必要はないと思いますが、心配なら
起きている間だけでもしないようにしてあげればいいと思います⭐️
コメント