
母乳が出にくくなり、心配しています。授乳についてアドバイスや経験談を聞きたいです。
母乳がほとんど出なくなってしまいました😭
生後1ヶ月の女の子を育てています。
医師からは完母でいけると言われていましたが、1日1〜2回程度ミルクに頼っていました。
3日前より、食あたりを起こして、40度近い高熱と腹痛で倒れてしまいました。
感染するものではなかったので、授乳は止めてはいけないと指示され、高熱の中なんとか授乳を続けていました。
(本当にしんどい時はミルクに頼ってしまいましたが…😓)
昨日、熱は下がったものの、あまり乳房が張った感じがなく、また、子供に20分以上吸わせても泣き止まないため、搾乳してみたところ、両方で20ml程度しか取れず、愕然としました。
普段なら80〜100は取れてます。
また出るようになりますか?
産院の母乳外来は木曜日までやっていないので、それまで不安です。
まだ1ヶ月なのに、悲しすぎます。
アドバイスや経験談などあればききたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

みみ
高熱があったとのことですので、脱水気味なのかもしれません。
ご飯や水分がちゃんととれていなければ出るものも出ないと思います💦

ママリ🔰
3ヶ月までなら希望はあるんじゃないかなと思います。
3ヶ月までの授乳により、乳の中の母乳生産の工場の数が決まるそうです。工場さえ増えれば母乳はつくられますが、それまでに工場が増えなかったら、その後工場の作れる限界より多い母乳はつくられません。
1日最低8回の授乳を続ければ希望はあるかと。
コメント