![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精後、症状が気になります。ホルモンの副作用でしょうか?結果に関わらず、症状が続く可能性はありますか?
体外受精、初期胚移植後、ET8日目です。
昨日のET7日目では陰性でした。
お聞きしたいことが、
仮に結果妊娠してなかったとしても、
・腰痛
・下腹部というより子宮がチクチク、ピキピキ痛い(強め)
・胃がもったりする
上記のような症状が続くんでしょうか?
単純にエストラーナテープ、ルティナス膣錠、ルトラールなどのホルモンの薬の副作用ですか?
陰性なのにET4あたりから明らかにいつもと違う違和感が下腹部にあります。。
- ななこ(2歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目、顕微で授かりました!
タイミングで1年頑張りましたが、そのような症状は毎月ありました😅😢😥😭1度もかすったことないです💦💦💦
今思い返せば、、、、移植して着床したときは、夜中トイレで何回か起きました!それ以外の症状はなかったです💦
コメント