※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popo
お仕事

新しい職場に慣れず、仕事に行きたくない気持ち。共働きで働かないといけないけど前向きになれない。同じ気持ちの人いますか?

新しい職場にまだ慣れないせいか
仕事に行きたくなくてたまりません。
仕事内容が嫌とかじゃないんですが、ただまだ働いて2日目やからか…🤔

絶対に共働きじゃないとダメなので働くのですが
前向きになれるようなお言葉ください😢
また、同じ気持ちの人いますか?

コメント

ママリ

私も3ヶ月前から仕事を初めて、最初の1〜2週間は涙が出るほど行きたくなかったです🤣
嫌で嫌で夜もなかなか眠れず、朝まで何度も目が覚めて、重い足取りで仕事に行っていました!笑

私はネットでその時の気持ちを検索して、私だけじゃない!いつまでもそんな気持ちではない!!と言い聞かせました🤣

今は寝すぎってくらい眠れるし、仕事に行くことが習慣化して楽しくすらなっているので…
時間が解決してくれます✊
大丈夫✨✨

may◡̈♥︎

私も先月新しい職場が決まり行き出して2週間経ちましたが行きたくなさすぎてストレスになってしまったのか体調に影響が出てしまいました😖💦
仕事内容は嫌いじゃないけどなかなか難しいですよね…。こればかりは慣れかなと言い聞かせてます。

ですが未だに仕事探す癖が抜けず毎日求人見ちゃってます…😂

唐揚げ

お給料日にご褒美するために頑張りましょう!

れいきゃ

まだ来月の1日からの就労で勤務もしてないんですが😂

緊急事態宣言が出ている中
保育園の見学に行ったり、
ハローワーク行ったりしていて
働かなきゃいけないけど、こんな時に私何してるんだろう、子供にも申し訳ないなって後ろ向きな気持ちになり悲しくなる瞬間があります😞😞

子供三人のママ

慣れるまでが大変。

これから子供たちは未経験の幼稚園、保育園から始まり、小学校、習い事、どんどん始まります。
スイミングやスポーツなんて、一度もやったことないのを習うのに、行きたくない、やめたいって言ったら、なんて言葉をかけますか?
私、自分が子供に言った言葉に、ハッとしちゃいました。
子供が頑張ってるなら、ママもがんばるぞーって思いながら仕事しています。