
朝食後に顔に湿疹ができ、卵アレルギーを疑っている女性。小児科では卵アレルギーとは考えられないと言われたが、再び同様の症状が出た。他の病院を受診するべきか、同じ病院で相談すべきか悩んでいる。
【卵アレルギー疑惑】
先日朝食に 炒り卵.味噌汁.白ごはん を
食べさせたところ、食事終盤から顔に湿疹がでました。
卵アレルギーを疑い、小児科を受診しました。
湿疹の写真を見せたところ、小児科の先生には食物アレルギーの湿疹にはみえない、普通の湿疹、卵食べても大丈夫と言われました。
今朝は 炒り卵(少量).コーンスープ.パン を
食べさせました。同様に食事終盤から顔に湿疹が💦
私は卵アレルギーを疑っています。ちゃんと検査して、病院から食事の進め方を指導していただきたいと思ってるのですが...
みなさんなら他の病院を受診しますか?先日と同じ先生の病院で大丈夫でしょうか?🥲
- もちもち(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも検査してないですが卵アレルギー疑惑ありです!!
卵あげ始めから蕁麻疹がでていて、少しずつ食べさせてここまできたのですが最近卵を食べると湿疹が出るようになりました!!
が、病院でもアレルギーによる湿疹ではないと言われました。
アレルゲンが強いもの(卵乳小麦)やフルーツはアレルギーじゃなくてもかぶれたり湿疹が出やすくなる。湿疹程度ならやめたりしないでむしろ食べさせていって体強くしていくほうがいいと言われました🙆🏻♀️

🧸
うちは卵黄の消化管アレルギーです。
即時性のアレルギーではないのですが、嘔吐をしたためかかりつけの小児科(アレルギーにも強いと言われていた)を受診しました。
そこでは、問題ないから少しずつ食べさせてくださいと言われたのですが、娘がつらそうに嘔吐するので見ていられず、
病院を変えて、小児アレルギー科に行き血液検査もしてもらい、納得した上で今卵を少しずつ指導のもと進めています💦
そこではひとまず最初は卵黄除去からスタートしたので安心しました😮💨
はじめてのママリさんが食べさせることにモヤモヤするのであればセカンドオピニオンとして違う病院を受診されてもいいのかなと思います🤔
-
もちもち
返信ありがとうございます✨
嘔吐はみてて大変つらいですね😣きちんと納得できてすすめていくことが大事ですね😌
安心されてよかったです✨- 9月10日
-
もちもち
途中で送ってしまいました💦私も小児アレルギー科のある他の病院にいってみたいと思います😊
- 9月10日
-
🧸
多分小児アレルギー科なら血液検査もしてくれると思います😊
もし次の病院でも、食べさせて大丈夫と言われたら安心されると思います☺️👍- 9月10日
-
もちもち
今日他の病院にいってきました✨血液検査なしでしたが、説明が丁寧な先生で、とても安心しました☺️
- 9月11日
-
🧸
血液検査なしでもわかる症状だったってことですかね☺️
我が子のことは心配になりますよね💦
安心できてよかったです✨- 9月11日

はじめてのママリ
他の病院受診します😥
小児科ではなくてアレルギー科のある皮膚科とか受診してみてはどうですか?
-
もちもち
他の病院の方が安心ですよね😔💦アレルギー科があるところを受診してみます✨
- 9月10日
もちもち
返信ありがとうございます✨
アレルギーでなくても湿疹が出ることがあるんですね🤔
勉強になりました!うちもひどい湿疹ではないので、一度病院で相談してみたいと思います✨