
コメント

ままり
まんまる抱っこ検索してみてください😊

はじめてのママリ
義母さんふっくらしてますか?
息子は主人の抱っこだと安定感あるらしくて落ち着いてました°°
ままだとおっぱいの匂いがするから落ち着かない子多いと聞きましたよ(^^)
-
m
義母細い方です!
旦那はふっくらしてて旦那の縦抱きは好きみたいですぐ寝ます(´・ー・̥`)
お母さんだと落ち着かないの悲しいですね🥺- 9月10日
-
はじめてのママリ
そうなんですね。。
それならやっぱり母乳の匂いがするから落ち着かないのかもしれないですね°°
うちの旦那も大きくてふっくらしてて犬も寝心地良いくらいでした😂笑
なので、ふっくらしてたり大きいと赤ちゃんは寝やすいみたいですね(^^)
うちは母乳大好きで里帰りしていたので私しかいなかったので主人に慣れるのに時間かかって苦労しました😭
なので、寂しさあるかもしれませんが他の人に慣れてくれるほうが休めるので絶対良いですよ😭✨- 9月10日
-
m
寂しいし悔しいけどママじゃ無いと嫌って時期まで助けてもらおうと思います🥺
- 9月10日
-
はじめてのママリ
まだまだ沢山時間は過ごせるので大丈夫ですよ😊♡
私も息子が生まれてから3.4ヶ月までは見てるだけで幸せ〜って思ってましたが、寝不足が積み重なるにつれて他の人に慣れてくれてたら。。って思いました😂笑
友人の結婚式も行けず、美容院なんて1年行けませんでした😂笑- 9月10日
-
m
美容院1年💇♀️ですか!
それは長い笑
ママの認識って何ヶ月くらいからでしたか?👶- 9月10日
-
はじめてのママリ
私がいないと泣いて泣いて泣きまくり、寝ないし飲まないし食べないしで行けませんでした😂
しかも、1年越しの美容院も隣に主人と息子がいました🤣
うちはママ=おっぱいだったので認識は早かったですが、寝返りがかなーり遅くて自動的に後追いも遅くなりました笑
ママを求めていたのかおっぱいを求めていたのか未だに謎です😂笑- 9月10日

とんとんとまとちゃん
うちの上の子もまさにそうでした‼️
赤ちゃんの好きな角度見つけてあげたり、あとは赤ちゃん自体の慣れですかね🤔うちの子は足だけおくるみで包んで抱っこが好きでした★
そのうちママじゃないと嫌ー‼️ってときがきますよ🤎
逆にうちの下の子は1ヶ月ぐらいから私の抱っこでしか寝なくて、それもそれで大変です😱😇
今は義母さんや旦那さんに寝かせて貰えてラッキー🤞🏾ぐらいに思ってください😊
-
m
いろんな角度や高さやったりしてるんですけど
もっと探してみます!🥺
おくるみ挑戦してみます😳
巻き方が下手なのか嫌がられた事しかなくて😑
ラッキーと思っておきます🥲- 9月10日
m
まんまる抱っこ初めて聞きました!
今すぐ検索します!!!!