
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの市役所では同居人が働いていれば全員の就労証明書が必要です!
同居人で働いてない方が居れば面倒みれる人居るじゃん!ってなるらしいです😖

人間不適合者
おいくつか分かりませんが。
うちの市は同居祖父母が65歳以上?の場合は勤務証明不要です。
はじめてのママリ🔰
うちの市役所では同居人が働いていれば全員の就労証明書が必要です!
同居人で働いてない方が居れば面倒みれる人居るじゃん!ってなるらしいです😖
人間不適合者
おいくつか分かりませんが。
うちの市は同居祖父母が65歳以上?の場合は勤務証明不要です。
「お仕事」に関する質問
昨日新人さんが初めて来ました そして、今日は休みでした 理由を聞いたら、昨日ご飯をどこで食べますか?と聞かれたのがプライバシーがなくてとても嫌でした こんなところでは働けないと言われたみたいです 確かに私がお…
そこそこな規模の会社のパートに応募しました。書類選考が先みたいで、履歴書なとの書類を送りました。多分先週の月曜日くらいに会社に届いていると思います。返事がまだないのですが(結果は14日以内に返事と募集要項に書…
はじめまして4/1に検査薬を使って陽性になり、仕事の関係で初めて病院を受診するのが4/7になります。(調べたら今で6週目くらいでした) 色々調べたら最初の検診は胎嚢や心拍の確認みたいなのですが、皆さん会社にはどのタ…
お仕事人気の質問ランキング
こむぎ
やっぱりそうですよね(>_<)
ありがとうございます🙇🏻♀️