家族・旦那 義理親と隣接して住むことが辛く、旦那も協力してくれず、精神的に疲れています。転勤まで我慢するべきでしょうか。 聞いてください。今義理親の隣に住んでいますがもうきついです、旦那も味方になってくれないし、精神的に来てます。早く離れたいですが、やはり、お金がないので転勤まで我慢するしかないですか?早く離れたい。 最終更新:2021年9月10日 お気に入り 旦那 親 お金 転勤 はじめてのママリ🔰(9歳) コメント はるひ 引っ越す費用もない感じなんですか? 9月10日 はじめてのママリ🔰 引っ越す費用どのくらいかかりますか?朝旦那から片付けできてないと怒られ喧嘩しましたが朝メール来てさっきは言いすぎたごめんねと来ました。子どもいるからなかなか踏み切れないです。大きくなったら、離婚です 9月10日 はるひ 引っ越しの荷物量にもよりますし、借りる先の敷金礼金の有無等々あるので一概には言えませんが、20〜30万あればとりあえず引越しはできるかと。 調べてみるといいですよ。 ただ、仮に引っ越しはできてもその後の生活費ありますか? 9月10日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・転勤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
引っ越す費用どのくらいかかりますか?朝旦那から片付けできてないと怒られ喧嘩しましたが朝メール来てさっきは言いすぎたごめんねと来ました。子どもいるからなかなか踏み切れないです。大きくなったら、離婚です
はるひ
引っ越しの荷物量にもよりますし、借りる先の敷金礼金の有無等々あるので一概には言えませんが、20〜30万あればとりあえず引越しはできるかと。
調べてみるといいですよ。
ただ、仮に引っ越しはできてもその後の生活費ありますか?