
上司は有給や産休育休の給付金について気に入らない様子。ストレスで胃が痛くなり、解放されるまで耐えるつもり。書類手続きもあるが心配。
モヤモヤです。
スーパーでパートしてます。
11月から溜まってる有休消化して、そのまま産休に入れることになりました。
部門の上司は快くOKしてくれてますが、店長は気に入らないみたいで私が有給も取って、社保も入ってるので産休育休の給付金ももらってと、お金目当てだと思ってるようです。
それを影で上司にぐちぐち言ってきます。
その内容は結局上司から私に流れてくるのですが。
もちろんお金はもらえるなら欲しいのが本音です。
この前はストレスで胃が痛くて動けませんでした。
あと2ヶ月耐えればとりあえず解放されます…。
また産まれてからも書類の手続きがありますが…😞
- えぽ(3歳3ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

けろけろけろっぴ
え、そりゃお金目当てですよね!笑
上司のことなんて気にしなくていいですよ😊💓

さえぴー
でも上司が流してくれるということはアウェイは店長の方だと思いますし、上司がえぽさんの味方してくれてるなら別に気にしなくて良いと思います😆
そういう人は妊婦や育児に理解のない人だと思うので、それ以外にもえぽさんのことぐちぐち言ってそうですし(笑)気にした方が負けな気がします😉
-
えぽ
そうですね、噂では上司も含め他の部門の人も結構多くの人が店長を嫌ってるらしいです。
同じ部門で育休取ってた人がいたんですが、復帰出来る部門が無いとなって辞めました😞
今度復帰する時は異動してるといいなぁと思ってます😅- 9月10日
-
えぽ
あ、コメントありがとうございます!☺️
- 9月10日

ママリ
有休取得は社員の権利ですし、社保加入してきちんと保険料納めているのだから出産手当金もらうのも当たり前の権利です。
店長は何を言ってるんでしょうね。こういう人は何したってグチグチ言ってるんです。言いたい人には言わせておけばいいです。
早めに休んでそんな店長から解放されましょう☺️
-
えぽ
コメントありがとうございます☺️
ですよね。
ずっと保険料を納めてるのにそんな風に言われてると嫌な気持ちになります。
妊娠報告した時から言われ続けているので吹っ切れてだいぶ気にならなくなりましたが、たまにそういう話を聞くとモヤモヤです😅- 9月10日
えぽ
コメントありがとうございます☺️
そもそもお金の為に働いてますし、子育てするワーママが生活に困らないための給付金ですよね。
私の収入がなくても生活できるならとっとと辞めてますよ💧
店長の給料が減る訳でもないのに嫌味ったらしいです。