※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サボテン
産婦人科・小児科

娘が夜間に嘔吐し、便秘や食事内容に不安があります。熱は37.3度。水分摂取が心配。様子を見ながら明日の診療を考えています。

娘の嘔吐について、夜間救急に行くべきでしょうか?
小児救急電話相談が繋がらないので一旦こちらで失礼します💦


生後8ヶ月の娘ですが、
・21時半頃、お風呂上がりに嘔吐(離乳食)
・22時半頃、嘔吐(授乳直後に母乳)
で嘔吐しています。

・3日ほど便秘でしたが、吐く前に一度排便あり
→3日くらいなら珍しくないのですが、今日は踏ん張っても出ないようで踏ん張った後に泣いたときもありました
→その後排便ありましたが、3日ぶりにしてはすくないです

・夜の離乳食がいつもより少し多めだった
・新しい食材で昨日の朝卵黄耳かきひとさじ分(初日)、今朝ツナを小さじ1くらい

・熱は昼間はなく、嘔吐直後は37.3度くらい(平熱は36.8度くらい)

といった状況です。
今は寝ていますが、嘔吐後水分はとれていません。

これ以上変わった様子がなければ明日の診療時間まで様子見でいいのか…💦
また電話もしてみようと思いますが、よろしくお願いいたします🙇‍♀️💦

コメント

ぱん

私なら様子見にします!

はじめてのママリ🔰

うちもそのくらいの時期に嘔吐したことがあって、便秘が続いてると嘔吐するみたいです💦
うちも少しうんち出たのに嘔吐したから焦ったのですが
次の日くらいに爆発💩して
本人もスッキリした顔してました!

心配なら♯8000 電話してみるといいかもです!やってる病院も教えてくれます!

マリン

うちも赤ちゃんの時、便秘でしょっちゅう嘔吐してました。スッキリ出ないと、下に下がらないから結果吐いちゃうみたいです

サボテン


ご回答いただきありがとうございました!
まとめての返信ですみません💦

その後はいつもと同じ様子で寝ていたので様子をみて、今日小児科いってきました!
便秘か突発的な体調不良か?という感じでした。

迷っていたのでとても助かりました!
ありがとうございました🙇‍♀️💕