
子供の体重増加について小児科医からミルクを足すのは控えるようアドバイスがありました。おっぱいだけでは泣き止まず、困っています。
今日1ヶ月検診でした。
子供は退院時3120gだったのに対し、今日4400gありました。日毎に51グラム増えており、小児科の先生にミルクを足すのはよしたら?と言われました。
ミルクを足さないと本当に30分から1時間おきにおっぱいを要求して泣きます。
ミルクは本当に泣き止まなくて手に負えない時と、夜寝る前に40〜60CC、1日約200CCほど足していました。
今日帰宅してからミルクをあげないように頑張ってるのですが、全く泣き止みません。
自分のおっぱいが出てるのかもわからない、吸って落ち着いたと思ったらすぐ泣いてしまうの繰り返しで、あやしても暴れて抱っこどころでは無いし、大声で泣いてしまいどうしたらいいかわかりません。
ミルクをあげようと思っても、子供の体重が増えすぎと指摘されたので足せません。このまま泣き止まなかったらどうしよう、と本当に困ってます。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

tatara
とりあえず気が済むまでずっと吸わせてたらいいと思います☺️それかおしゃぶり与えるのもいいですよ😉

🍎🍒
完母だと最初はそれくらいで欲しがりますよ〜😂💦
私が言っていた産院は困ったらおっぱい吸わせとけばいいよ!
って所だったので2人ともそれでやってます🤣
でも上の子も1日で卒乳できたりと困った事もないです☺️
そしておしゃぶりもいいと思います🙆♀️
コメント