
会社の人間関係で悩んでいます。上司に愛想が良いが私には厳しい態度。人事に相談すると移動の可能性あり。怖いけど、今の仕事は良い。対応について教えてください。
会社の人間関係にかれこれ8年悩んでいます。
無視や、バンバン物音を立てて自分は怒ってますアピールをされたり、わざと大きなため息をつかれたり、時にはキレた感じで物事を言われます。毎日相手の機嫌を伺う日々に疲れ果てました。
機嫌が良い時はそんなことないです。
機嫌が悪いと、あたられ先は私です。私以外の人には愛想が良く、昔直属の上司に相談したことがありましたが、そんな人には見えないと言われました。
疲れました。
もし人事に報告した場合、その後どんな対応になるのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
体験談などもございましたら教えて下さい。
ネットで少し調べた所、両者から話を聞いて、、、や、自分自身が移動になったなどとありました。
呼び出されて話など聞かれたら、私が人事にチクったと思われそうで角が立ちそうで怖いです。
そして、私は今の仕事が良いので移動はしたくないです。
どうぞ宜しくお願い致します。
- Nya

ザト
私も新人の頃から同じ職場の先輩にそういう人がいて、何度も人事に相談しましたが、『それは大変だったね』と話を聞いてもらっただけで終わりました(;´・ω・)
うちの会社の人事異動は『あの子がほしい』と言われた部署に行く形なので、私が何度か異動しても、その先輩が使えないので呼び戻され、ということを繰り返し、入社8年目てやっと先輩の貰い手が出てきて、離れられました(´;д;`)
私の先輩の場合はみんながみんな『あいつは異常だ』と言うのに何もしてくれず、みんな『あいつと話すの嫌だからお前が話してこい』みたいな雰囲気で、一度ブチ切れたのに、結局異動までなんのフォローもサポートもなかったので、言っても意味がないと思います。
私は味方を見つけてとにかくストレスを吐き出してました<(T◇Tll)>

ザト
毎日会うからストレスですよね(´;д;`)
私の先輩は男性ですが、その人と同じ部署に配属された女性社員が何人か精神安定剤を服用したり、退職したりして、5年目でやっと異常だとわかってもらえました💦
同じ男性から見ると背が高くてスポーツマンでイケメンらしいので、最初は一部の女性社員から『なんかあの人気分の浮き沈みが激しくない?ちょっと気持ち悪い…』と言われる程度だったのが、少しずつ浮き彫りになって、一番ぶつかっていた私と一度激しく口論になり、かなり揉めたときに男性の先輩が職場で泣いたことから、異常だと言われるようになりました。
何かないと周りは気づかないし、気づいても何もしてくれない会社なので、私は訴えても無駄だとわかりました。
私の場合、1人目の産休・育休に入った頃はまだその人の名前を思い出すだけで吐き気がしたりイライラしたりしましたが、今はようやく落ち着きました(●´人`●)
-
Nya
口論ですか!
多分、なめられてるんですよね、だから私に当たるんですよねきっと。機嫌がいい時は気持ち悪い程笑顔なので。
旦那に相談したら、一度私がみんなの前でキレて、なんかありました?って言ってみたら?と言われましたが、機嫌が良い日もあるのに、そんなことをしたら毎日機嫌が悪くなるんじゃないか、仕事が余計にやりづらくなるんじゃないかと思うのと、勇気がなくて。
私も産休取りましたが、産休中、私の代わりに入った人が2人も辞めています。目下と認定されれば扱いが酷かったんじゃないかと想像します。
想像するだけで吐き気、すごく分かります。
もういなくて羨ましいです😅- 9月30日
-
ザト
産休入られたんですね!私も産休に入ってから仲の良かった同僚が1人辞めてしまいました。
勝手にいなくなることを願うしかないですよね(´;д;`)- 9月30日
-
Nya
ですね。。。
戻ってきてからは、よっぽど大変だったのか、最初の一ヵ月ぐらいは親切でした。
はぁ、頑張ります。
ありがとうございます!!- 9月30日

Nya
ありがとうございます。
8年ですか、、、。
みんなが異常だと思ってないんです。。。
なんせ私以外には愛想が良いので。。。
例えば、私が朝挨拶して無視され、あ、今日機嫌悪いかな?と思いきや、他の人にはにこやかに挨拶していたり。
ですが、本性がでてきたようで、、、
私は契約社員で、その人も契約社員なのですが、私たちを取りまとめている正社員の人にも愛想が悪いことがあるようでして。
今日、限界を感じ、取りまとめている正社員の人にメールで相談した所、そのように言われました。
その正社員の人にすら愛想悪いことがあるぐらいなので、私に対しての態度は酷いものです。
人事に相談しても意味ないですか。。。ペナルティーてきなのがあればいいのになと思っちゃいます。
味方を見つけてストレスを吐きだすですか、
私も探してみようと思います。
コメント