※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaori
子育て・グッズ

3歳の子供が異常なほど親にべったりで、人見知りで誰にも預けたことがない。家の中でも姿が見えないと泣き、トイレやゴミ捨てにもついてくる。幼稚園への心配もあります。

3歳ですが、異常なほど親(パパママ)にべったりです。いまだに後追いしてます。人見知りで誰にも預けたことがありません。1ヶ月くらい実家に帰った時に実母にでさえ預けられませんでした。

家の中でも私の姿が見えないと泣きます。
トイレにも付いてくるし
ゴミ捨て行くよ!すぐ戻るから待っててねと言い、家の前に行くだけ(数秒)で大泣きです。
パパが休みの日はパパがちょっといなくなると同じように大泣きでずっとくっついています。

甘えん坊でかわいいというレベルを通り越して、ここまで来るとちょっと異常なんじゃないかと心配になっています。このような状況で幼稚園とか行けるのかも心配です。

コメント

ままり

家では全く同じです!
でも8ヶ月から保育園行ってて、保育園ではケロッとしてます😊
案外大丈夫なんだと思います😂

  • kaori

    kaori

    本当ですか!?
    小さい頃から保育園だとその時は割りきってくれてるんですね!それでもお家ではベッタリですか?

    • 9月9日
  • ままり

    ままり

    数ヶ月は泣きまくりで、帰宅後も余計にベッタリでしたが🤣

    家でもほんっとベッタリです!トイレも膝に乗っけないとシクシク泣いてるし😂

    • 9月9日
  • kaori

    kaori

    大変でしたね😱
    私も覚悟します😱💦
    もう性格なんですかね?
    うちの子おかしいのかなと思うようになってきましたが、少し安心しました😂

    • 9月9日
  • ままり

    ままり

    分かります分かります!
    どっかおかしいんじゃない?って言いたくなります🤣

    保育参観でこっそり覗いたら、立派にお友達のお世話とかしちゃってて
    なーんだ!家だけか🤣って拍子抜けしました!

    • 9月9日
  • kaori

    kaori

    凄い!お友だちのお世話してたなんて🥺
    こんなに甘える時期ももう長くないのかなと思い頑張りたいと思います😣✨✨

    • 9月10日
deleted user

うちも全く同じ感じです!

今年の春から幼稚園に通っていますが最初の1ヶ月くらいは毎日泣いて無理やり先生に引き剥がされて行っている感じでした😅
その後は担任の先生に段々と心を開いていったおかげで泣かずには行けるようになりました!
幼稚園での自由時間はその担任の先生にずーっとついて行ってます😂

夏休みが開けて現在また私と離れるのが寂しいと毎朝行き渋っていますが、1番にお迎えに行くから!という約束でなんとか頑張って通ってます😅

  • kaori

    kaori

    やはり慣れるまで1ヶ月くらいは泣いちゃいますよね😱
    最初の頃はその後泣き止んでくれましたか?
    うちの子だったらお迎えの時間まで泣いてそうです😂
    また、幼稚園に行き出してからは自宅でも少しは親離れするようになりますか?

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもずーっと泣いてるだろうなと思ってましたが、私がいなくなると意外とすぐ泣き止んでたみたいです😂
    結構そういう子が多いみたいですよ✨

    自宅では全然親離れ出来てません😅

    • 9月9日
  • kaori

    kaori

    幼稚園では切り替えて頑張ってくれてるなんて偉いですね!
    うちはしばらくは泣きそうな気がするので覚悟します😱

    自宅ではやはりたくさん甘えちゃうんですね😄✨
    男の子だからそんな時期もあと少しなんですかね。。。

    • 9月9日
はじめてのママリ

うちもそんな感じで困り果ててたんですが、3歳過ぎて一時保育に預けたら、かなりアッサリ泣きもせず楽しんでたみたいです。
拍子抜けでした。

  • kaori

    kaori

    それは… 拍子抜けますね😂
    以外と親がいなければ割りってくれる子もいるんですね✨✨

    • 9月10日