※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月後にミルクがなくなったら、フォロミに切り替えてもいいですか?それとも3回食が始まるタイミングですか?離乳食はまだあまり残さず、悩んでいます。

9ヶ月なったらミルク無くなり次第すぐフォロミにしていいのでしょうか?
それとも3回食始まるタイミングですか?

一応9ヶ月と1週過ぎた頃から3回食、離乳食はいままで家も保育園も合わせて2、3回しか残したことないです!

コメント

ママリ

私は、9ヶ月になったらすぐフォロミに変えました!!
特に何か判断して変えたのではなく9ヶ月になったしミルク代も安くなるので…!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記載は9ヶ月からですもんね😂
    たしかに今日初めてみたんですが1000円くらい安いですよね😂😂✨

    • 9月9日
ママリ

体重増えたり、離乳食3回しっかり食べてるならフォロミしなくて良いと保健師さんに言われましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘は低体重で産まれてチビちゃんなのでフォロミは飲ませる予定でした😭💦

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月頃にかえました!
3回食に慣れてメインの栄養は離乳食でとれているな〜と判断したときぐらいです😊私なりにですが💦
その頃には寝る前のミルクだけだったので、それをフォロミに置き換えました!
1歳2ヶ月くらいでフォロミも卒業しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月頃なんですね!😳
    うちは低体重で産まれて今でもチビちゃんだし一応飲ませようかなと思ってでしたが、9ヶ月〜という決まりとかがあるわけではないんですね!

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園では1歳すぎくらいまで離乳食にプラスで飲ませてくれてたので、完全に切り替わったのはそれくらいですかね😊
    しっかり食べられているのであれば今から変えても問題ないと思います♪

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食はほんっと毎日残さずむしろ中期マックス量をたべれてます🙆‍♀️保育園でも毎日おやつも給食も完の文字しかないので完食しているみたいなので今のミルク無くなり次第でもよさそうですね🙂

    • 9月9日