
コメント

はじめてのママリ🔰
就労証明の件もそうですが、確定申告の面倒さやコロナ関連で休みを取る際、補償面が薄いのでそのくらいですかね😳💭

はじめてのママリ🔰
・有給や夏休み、冬休みなどがなく、そのまま手取りが減る
・傷病手当などない
・産休育休などもない
・ローンなどに通りにくい
とかですかね〜
-
momo
ありがとうございます!
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
就労証明の件もそうですが、確定申告の面倒さやコロナ関連で休みを取る際、補償面が薄いのでそのくらいですかね😳💭
はじめてのママリ🔰
・有給や夏休み、冬休みなどがなく、そのまま手取りが減る
・傷病手当などない
・産休育休などもない
・ローンなどに通りにくい
とかですかね〜
momo
ありがとうございます!
「会社」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
momo
そうなんですよね、コロナで働けない時のことを考えると前向きにはなれなくて。
でも確定申告ぐらいならできそうです!
参考になります🙇♂️