コメント
はじめてのママリ🔰
就労証明の件もそうですが、確定申告の面倒さやコロナ関連で休みを取る際、補償面が薄いのでそのくらいですかね😳💭
はじめてのママリ🔰
・有給や夏休み、冬休みなどがなく、そのまま手取りが減る
・傷病手当などない
・産休育休などもない
・ローンなどに通りにくい
とかですかね〜
-
momo
ありがとうございます!
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
就労証明の件もそうですが、確定申告の面倒さやコロナ関連で休みを取る際、補償面が薄いのでそのくらいですかね😳💭
はじめてのママリ🔰
・有給や夏休み、冬休みなどがなく、そのまま手取りが減る
・傷病手当などない
・産休育休などもない
・ローンなどに通りにくい
とかですかね〜
momo
ありがとうございます!
「会社」に関する質問
旦那が抑うつ状態で休職中です。 家ではすっかり元気になり病院でも診断書を書いてもらったのですが、希望していた異動が叶わず異動が決まるまで仕事に行きたくないと言い始めました。 異動したかった理由はまた激務にな…
職場が遠く、フルタイム勤務した場合、17時に仕事が終わっても、家に19時半につきます。 車が運転できないので、保育園は夫に送迎してもらう予定で、夫は保育園と家のある市内で働いています。 フルタイム勤務にしないと…
会社の先輩が苦手です😂🙌 話をしていてもすぐ自分の話にする。 お気に入りの異性の子に贔屓をしそれ以外は下に見る。 自分の見た目が若いから〜などと 自意識過剰な発言をする。 皆さんもそういった先輩・後輩いませんか…
お仕事人気の質問ランキング
momo
そうなんですよね、コロナで働けない時のことを考えると前向きにはなれなくて。
でも確定申告ぐらいならできそうです!
参考になります🙇♂️