コメント
退会ユーザー
母乳相談室で克服しましたよ!
母乳でいきたい方にはピッタリだと思います😊
退会ユーザー
母乳相談室で克服しましたよ!
母乳でいきたい方にはピッタリだと思います😊
「おっぱい」に関する質問
生後2ヶ月の男の子を育てています。 基本的に抱っこしていないと泣くので、夫が仕事の間はほぼ付きっきりで過ごしているのですが、この状態はいつまで続くのでしょうか? (具体的には下記のとおりです。) 自発的に入眠し…
生後2ヶ月なんですが 5,6時間まとまって寝てくれてたのに 月曜日から1,2時間の頻回に起きるようになりました その起き方がなくと言うよりぐずってる感じで おっぱいを片方1分くらいだけ吸っておしまいで 寝てしまいます …
乳腺炎になってしまった様子・・・ 左のおっぱいが痛いなあと思って触ったらしこりあるし、熱もってるし、線上に赤くなってる😭 3ヶ月目にして初です 朝めっちゃ吸ってほしかったのに、こういうときに限って 子はちょび…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーまーりー
どれくらいの時期に混乱してどれくらいで治りましたか?
最初は実感使いましたか?🙄
退会ユーザー
1ヶ月の時くらいです。実感と相談室、母乳、保護器の4種類でいってまして見事に混乱しました。
哺乳瓶の際は相談室オンリーにして、母乳の練習もやめませんでした!
できる時、できない時があったのですが生後2、3ヶ月ごろには悩んでたのが嘘のように安定して完母になりました!
今は逆に哺乳瓶飲めなくなり練習中です笑
まーまーりー
やっぱり実感は乳頭混乱起こしますよね😭
吸ってくれない時は搾乳してましたか??
克服後、完母にしても哺乳瓶練習は定期的にしたほうがいいですよね?😭
いまは相談室も拒否ですか?
退会ユーザー
搾乳してました。
哺乳瓶はやめない方がいいです!
おしゃぶりに慣れさせてようやく相談室で飲めるようになりました!