![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の会陰裂傷縫合術について医療保険での補償について相談したいです。病院が診断書を書いてくれない理由が知りたいです。
会陰裂傷縫合術について
友人から、出産時におまたが裂けたから、医療保険で7万くらいおりたよーといわれ、私も裂けたのでもえらるかも💗とルンルンで保険会社に電話しました。
そしたら、会陰裂傷縫合術という手術に当てはまるので、もらえますよと解答が😆
けれどそのあと産院に電話して診断書書いてもらえますか?と聞いたら、出産によるものだから、うちの病院は書きませんと言われました😓
え?書くだけなのになんで?
診断書かいてもらうのもお金を出して書いてもらうのに
損しないじゃん??と思いましたが、
これについて詳しい方いますか??😭😭
診断書がなきゃお金はおりず、、😭😭😭
せっかくやったーと思ったのになぜ???😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明細書に手術での記載がありますか?
もしかすると手術ではなく、処置でコストが取られていて診断書を書いて貰えないのかもしれないですね😂
![ほしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほしこ
会陰裂傷縫合術って簡単に言うとレベルがあって、それが重度なものだと保険適用の手術になります。
そして保険適用の手術ならば【手術コード】というものが診断書に記載され、それをもとに保険会社は保険金を出すかどうかを判断します。
出産によるものというのは、おそらく普通分娩の範囲内で、保険適用の手術ではなかったから診断書を書けないという意味合いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、レベルがあるんですね😭
1人目はお尻の穴まで裂けていて縫うのに時間がかかったので、もしかしてと思ったんですが、、😭- 9月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も吸引分娩で保険がおりるかなと思ったのですが、点数を確認すると処置の部分になっていて、手術にならないんですか?って受付で聞いたら先生がならないと判断してるみたいですね。と言われました😭
-
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですね、、そんなこともあるんだ🥲
もらえると思ったのでショックですよね😭😭😭- 9月9日
-
ママリ
書いてくれる病院と書いてくれない病院、、統一してほしいですよね😭
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😭😭😭
友人は2人とももらっていて、1人は吸引と裂傷で12万、もう1人は裂傷で7万おりたときき、、
私が入ってる保険では2万5千円は降りると聞いたので2人で5万でしたがもらえるだけいいかと思ってたんですが、診断書がなきゃ無理ですもんね😭- 9月9日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
私も1人目は会陰切開、2人目は会陰裂傷で縫ったので保険降りるかな⁉︎とわくわくして明細見ましたが手術扱いじゃなかったのでだめでした😂
-
はじめてのママリ🔰
私と同じですね😭
なんか納得いかないですよね😭
別の病院ではもらえてるのに😭😭😭- 9月9日
-
らら
レベルによって手術にするしないはわかるけど判断基準の統一はしてほしいですよね😢
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそう思います😭
1人目は肛門まで裂けてしまったのに、、😭
保険に入ってる意味😭
もらえるとこでもらわないといつもらうのかわかりませんね😭😭- 9月9日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちもそれで一回病院に聞きましたが出産によるものなので出なかったです🙌
出る方が稀です。
-
はじめてのママリ🔰
病院によるんですかね?😅
ありがとうございます🙇♀️- 9月9日
![空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空
私は会陰切開で15万おりました。
申請する際に色々調べたところ病院側が手術扱いにしていないと保険はおりないようです。
私の場合は民間保健に提出する診断書に「会陰切開術」と記載されていて、病院側が手術扱いとして保険適用にしていたのでおりたようでした。
明細書の手術欄に点数記載がなければ給付は難しいと思います。それを病院側も分かってるから診断書を出さないのではないでしょうか…?
-
はじめてのママリ🔰
やはり病院による感じが大きいですね😭
統一してほしいです😭😭
もらえるかもと期待しておりましたが、諦めようと思います😭- 9月9日
-
空
保険適用するかしないかは本当病院によりますね😭- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですね😭勉強になりました🙇♀️
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
手術の欄に点数は書かれてないです😭
だめですかね?😭
はじめてのママリ🔰
ということはおそらく創傷処置扱いになっていて会陰裂傷縫合術にはあたらないのでどのみち給付金はおりないと思います😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、😭
お金もらえるかもとウキウキしていたのでショックです😭😭😭