
義両親からの孫へのプレゼントはいつまで続くのでしょうか。誕生日やクリスマスに毎年贈られることに戸惑っています。自然にプレゼントが減ることはあるのでしょうか。
義両親から孫へのプレゼントっていつまであるものですか?
誕生日やクリスマスに毎年プレゼントをくれそうな勢いなのですが、
私自身そういう育ち方はしておらず、有難いとは思いつつ戸惑っています💦
うちは物をもらったりはしましたが、特に誕生日だからとかそういうのではなかったので😅
あんまり大きくなってから祖父母にプレゼントをもらっているイメージがないのですが、そのうち自然消滅するんでしょうか…🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

3人年子の4人目出産まま
もらえるうちはずっと貰います😂孫が喜んでくれるのも嬉しいし、我が子たちも嬉しいし、「いつもありがとうございます」くらいでどんどん貰っちゃいましょうよ😁

⑤ままん𐀪𐁑
小4の息子は初男の子だからかじじ、ばばっ子だからか今だになんでも買ってもらってます!
わかります!私もそんな育ち方では無かったので最初は戸惑いましたが息子は喜んでいるので今では有り難な〜って感じで気にしてないです!
義両親も満足してるので良しとしてます😚🙌
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いてよかったです!物だらけになったり、ネタが尽きないのかなとか色々考えちゃいました😂
子供も義両親も満足ならそれでいいですね!
うちの両親は孫の誕生日にプレゼントをあげる発想がないと思うので、、、どうなるんだろう…笑- 9月9日
-
⑤ままん𐀪𐁑
考えちゃいますよね😂😂
そうですよ😚深く考えずラッキー位の感覚で😂🙌
因みに、私の親は子供達にはおめでとう!の言葉と簡単なプレゼント位です🤣(それも子供が多いので覚えていたら)
まーそれもそれって感じで全然気にしてませんが🤫笑
グッドアンサーありがとうございます✨- 9月9日

あーか
私はそのうちお小遣いに変わっていきました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!なんかしっくりきました☺️
- 9月9日

🧸。*°
私自身が今でももらいますよー!笑
成人するまでは必ず、成人後は会う機会があったりその時期に関わりが強かったりするとって感じです´`*
金額的にだんだん少額にはなってます✧︎
きっと亡くなるまで続くのかな…??
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかー!笑
いつまでも可愛がってもらえてなんか嬉しいですね😊- 9月9日

タロリ
うちでは学生のうち(就職するまで)
義実家は20歳までだったみたいなので
それまでは遠慮せず頂こうと思ってます🥺💕
その代わり自分でお金を稼げるようになってからは
私がプレゼントやおこづかいあげるようになったので
子供たちにもそう自然に思えるように育てるつもりです⭕️
-
はじめてのママリ🔰
大人になってちゃんとお返しするの素敵ですね😊私も貰えるのが当たり前と思わないで、ちゃんと感謝できる子に育てたいです!
- 9月9日

はじめてのママリ🔰
家庭やその祖父母の性格によると思います!!!というのも、私未だに祖父母からプレゼント貰ってます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
本当、おっしゃる通り家庭によるんですね!今ももらってるって方が意外とレアじゃなくて驚きました😂
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
😂😂😂
あげる方ももらう方も嬉しければおっけーですね!笑