コメント
はじめてのママリ🔰
私も娘の反応に過敏になっていたことがあります。
あるときに私自身の友人に言われたことがあります。
子供に対して気にしすぎると依存になってしまうよと。子供自身でこれから解決していかなくてはならないこともたくさんあるんだから、そこに入り込みすぎるのは
土足で入り込むのと同じことだよ。
なるほどなと妙に納得しました
ママリ
女の子2人を育てていますが、幼稚園から帰って来たとき、学校から帰ってきた時に、今日は何した?なんかあった??と質問してます。
その時に子供が相談すれば話を聞きます。
変な顔をしても本人が話してくれるのを待ちます。
嫌な事があったら何でも話してね。声掛けだけは毎日しています。
-
やすみん
一年前に登園しぶりがあり、気の強いお友達に遅い!ダメ!こっちこないで!と毎日言われていたことを知りました。違うお友達と遊んでみたら?と言うと、違うお友達と遊ぶと怒られるから言えない。と言うので先生のバックアップもあり、クラスを離していただいたりこの一年間相談しやすい家庭環境作りをするように努めてきたつもりなのですが…ここにきてまたかと言う感じです。
もう少し様子をみてみます。
ありがとうございました。- 9月9日
やすみん
依存になっていると言われると確かにそうだなぁと思います。
HSPの本にも土足で入り込まず、ただただ相談しやすい家庭環境作りをするよう書いてありました。
1年前も登園しぶりがありある程度原因もわかっているのですが…
娘の悲しそうな顔を見ると同じ気質な分わたしもお友達に傷つけられた気分になってしまい、焦燥感にかられています。