
5歳の子供が腹痛で、症状や状況を説明しています。病院に行くべきか悩んでいる様子です。
今受診すべきかどうかです。
子供(5歳)の腹痛です。
【症状】
・寝る前(PM9:00)腹痛を訴えるが、そのまま就寝
・翌AM4:30腹痛で目覚める
・夜ご飯はカレーで、一緒に食べた父母は異常なし
・うんちは昨日PM5:00に出ている。状態の確認はしていない。
・お腹の張りはない
・どこが痛いか、ピンポイントで言わない
・激しく痛がったり、泣いたりはせず、今も横になりながら静かにしている(ねむい?)
このまま病院に行っても何も判断出来ないんじゃないかな?あと4時間ほどで病院開くし、待つか??と思う反面、痛みが8時間ほど続いてるということなので心配でもあります。。。
同じような事あったよ!なんて方いますか??
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

🍊みかん🍊
お疲れさまです。
トイレに行きたがらず激しく痛がってなければ小児科があいてから受診するかなぁ‥と思います💦
カレーは市販ルーですかね?
もし市販ルーを使ってたら油多いので胃もたれしたとか、気持ち悪い感じかもですね🤔
はじめてのママリ
ですよね・・・だんだん外も明るくなって来たし、私も待つ方がいいかも・・・なんて思って来ました。
ルーは市販ですね。
胃もたれかなぁー。。
とりあえず今は様子見してます😔