ちょっとした疑問なのですが、少し昔は核家族で夫は外で仕事をして、妻…
ちょっとした疑問なのですが、少し昔は核家族で夫は外で仕事をして、妻は家事や子育て全部するって考え方だったと思うのですが、
今は共働きだと家事や子育ては分担という考えに変わったと思うのですが、
専業主婦でも夫に家事や子育てをやってもらうのは当たり前みたいな考えも今はある気がするのですが、何でこうなったんでしょうか
専業主婦が思った以上に大変でストレスがあって子供にも影響するから、それを直していこうってことなんでしょうか
外でストレス社会と戦ってる夫の肩身が狭くなった気がするような…
客観的な意見教えてください🙏
きつい言い方はお控えください💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
退会ユーザー
90年代から共働き世代が増えて社会的に女性活躍推進法も施行されて性差別するなー、的な物言いも増えてきて
女性だから、役職が何たらかんたら
男性だから、給付が何たらかんたら
と騒ぎがあって
性差別があーだこーだっていうなら男性でも育児してーみたいな流れな気がします🤔
はじめてのママリ🔰
なんで旦那さんの肩身が狭くなるんでしょうか🥺💭
-
はじめてのママリ🔰
外でストレスの中働いて、家でも家事と育児して…となると家で肩身狭くなるかなぁと🤔
でも妻は育児を24時間とかする訳だから、とても大変だからそれは2人でできるだけ分担する方がいいってことなんですかね💡- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そう思えることは素敵な事だと思います!今は男は何もしなさすぎ!と言う意見がほとんどなので、男性目線で考えられるのはなかなかない事ですし、そこで理解出来てお互いが上手くいってるならそれでいいと思います🥺💭
私は専業主婦ですが、やっぱり子供は小さいうちが一番大変ですし、この時期は今しかないので、ずっと続くわけじゃないんだし、父親になった以上は責任もってしんどい時期も夫婦で力を合わせて乗り越えていくべきだと思います😢
家事育児ってより、専業主婦はたしかに家事もして育児もしてが役割になりますが、子供の夜泣きで睡眠時間削られて、家事ができなかったり、そーゆう場合は旦那さんが育児だけサポートするんじゃなくて、家事も出来ることは手伝ってあげればいいって思います!(><)
きっちり役割分担はうちもしてませんが、基本旦那が家事嫌いなのはわかっているので、帰ってきたら子供のことは旦那にバトンタッチして、その間に溜まった家事をします!
たまに息子が私じゃないと無理な時は旦那が残った家事をする感じです!
疲れていて何もせず先に寝てしまうこともありますが、そーゆうのでは怒ったりしないですし、できる時に助けてくれたら嬉しいって感じですかね!
けど、男は働いてるんだから何もしなくていいって考えは私は好きじゃないです🥺💭夫婦なんだから、二人の子供なんだから、家族である限り自分のことばかりできるってのは不平等だと思うので😭
そこが気にならないのであれば、旦那さんが帰ってきてもゆっくりできるように心がけるってのも全然いいと思います!けどみんながみんなできることでは無いので、それが普通って考えではなく、そこまでできるのはすごい!って思っていいと思います🥺✨
家事育児してたら旦那に尽くすってことまではわたしにはできないので😭- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、私はまだ育児をしたことがなくて、家事育児の両立はしたことがないです💦
育児や家事協力したり、家事はたくさん手抜きしたいなぁと思います🥺
お互いやれることを協力していい方法見つけていきたいなぁと思います✨- 9月9日
みうみう
「専業主婦でも家事は分担!」と一律には思いませんが、特に産前産後はお母さんも大変な時期なので家事はお互いに助け合うで良いと思います。(育児は絶対2人で)
全て分担というか助け合いがしっくりきます😊
その後も基本的に専業主婦になるのであれば、家事のメインは奥さん、旦那さんは育児を2人でする意識(仕事していて物理的に無理でも、家にいる時は積極的に手を出す)がいいんじゃないかなーと思ってます😌
あくまで我が家の場合なのでよその家庭のことや一般的なことはあまり気にしないようにしています。
うちは国際結婚なので特にそう思うんだと思います。
世間がなんと言おうと、うちはうち、よそはよそです😊
もし旦那が会社で家庭のことを何か指摘されたとしても、適当にあしらって、内心では(プライバシーの話をするな)と考え実質無視です👺
-
はじめてのママリ🔰
確かに産前産後の大変なときは家事は助け合って、そうじゃないときは専業主婦なら家事は奥さんメインで、育児は2人で、っていいですね💡
しっくりしてきました💡
確かに一般的なことより、うちはうちでその家庭に合うスタイルを探してやってけばいいんですよね✨- 9月9日
3人ママ🔰
ん?専業主婦で家事はまぁー奥様の仕事だとしても、子育ては二人じゃないですか??夫婦二人の子供なんだし。
それに家事もできるならお願いしたらやってくれるってスタンスで専業主婦ならいいかなぁーって思います。でも旦那さんが家事育児は奥様がやって当たり前って思われるのは絶対いやですね(笑)
それに家事を仕事として見ると結構な金額になるらしいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
お互い当たり前じゃなくて、ありがとうって思って伝え合える方が絶対いいですよね
私は子育てをまだしたことがないから分からないのですが、子育てしながら家事するのってきっとめちゃくちゃ大変なんですよね🤔
手伝ってほしいときはちゃんとできるだけ手伝ってもらおうと思います- 9月9日
ママリ
私は専業主婦ですが、家事は私が全て担いますが育児は2人でやってます!
専業主婦なので家事はやってくれて当たり前とは思いませんし、家事は私の仕事だと思ってます。
周りにいる専業主婦の人も家事は自分がするって人が多いです。
ただ育児は2人でやって行くものって言う風潮はもう当たり前になってきてますね🤔
まぁ普通に考えたら2人の子供なんだから2人で協力して育てるのが当たり前だと思いますが…。
けど外国を見るとずっと前から夫婦で育児をするのが普通ですし、日本くらいじゃ無いですかね、こんな最近まで女だけで育児をしてたのは🥲
ちなみに夫は超子煩悩でたまの休みも全力で子供と遊んでますが仕事場では肩身狭くなったりしてないですし、なんなら子供と遊ぶ事でストレス発散してるそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、専業主婦なら家事は妻がやって、でも育児は2人でやってくって確かにいいですよね
しっくりしました💡
2人の子供だし、お父さんお母さん両方から愛情もらった方が子供も嬉しいですよね
子供と遊ぶのがストレス発散になる旦那さん素敵ですね☺️
うちの旦那も子供好きなのでそうなるといいなぁと思います🥺
あと肩身が狭くなるっていうのは、家で肩身が狭くなるという意味でした💦
分かりにくくてすみません💦
ともかく2人で子育てやっていきたいなぁと思いました✨- 9月9日
まま
個人的な印象ですが…
女性の社会進出を促そうという流れから、男性の立場が上に見られがちだったことを見直そうという考えが広まって、そこから夫婦は平等であるものだという話も出てきたのかなと思います🤔
どんな形であれ夫婦は平等と認識するのに、専業主婦も立派な労働だと強く主張しないと、外で働いているほうが偉い!という意識がなかなか無くならなかったのではないかなと…
少し質問から逸れますが、夫も妻もどっちが偉いわけでもなく、お互い尊重し合い支え合っていけることが理想だなぁと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、確かに夫婦平等な方が生きやすくていいですよね🤔
ほんとどっちが偉いとかではなく、お互い尊重し支え合える関係が最高ですよね🥺✨
そんな風にやっていきたいです🥺✨- 9月9日
退会ユーザー
はじめまして。2ヶ月半の第一子を子育て中です。
妊娠して育休に入るまで、ずっと共働きをしていました。
正直、専業主婦で育児手伝ってもらうとか甘えじゃない?とか思っていたフシもあります😓今から思うととんでもないです…
子供生まれたら、旦那に参加してもらわなければ、乗り切れないと思うことは沢山あります。旦那でなくても、誰かに。
専業主婦が思った以上に大変というより、育児が思った以上に大変というのが実情じゃないでしょうか…
外で働いてくれていることには感謝とねぎらいが必要だと思いますが、
育児もストレスの連続です💦
外で働くのとは違う種類の。
可愛い自分の子供でも。
主婦だから自分で全部するのが当然!と捉えてしまうと、
抱えきれなくなってしまうと思います。
長文失礼しました😓
まだ2ヶ月ですが、私自身の実感を込めて書いてしまいました
-
はじめてのママリ🔰
私と同じような考えを持っていた方がいて嬉しいです!
育児をやったことがないから分からないのですが、実際にやってみるとかなり大変なものなんですね
主婦だから全部するぞ、じゃなくて、周りにも参加してもらおうと思います✨
実体験からの実感を教えて頂きありがとうございます✨- 9月9日
はじめてのママリ🔰
昔は家制度や家長制度があって男が偉い!女は下!みたいな価値観でしたから、男性にお仕えするというか何もさせなかったんだと思います。今は男女平等になり、そもそも男性を立てるとか仕えるって感覚がなくなったので、夫婦なら普通に助け合ってやろうよ!になったのかなと🤔
私も専業主婦ですが、育児は父親もやって当たり前だと思ってます。男女関係なく、子供の親だからです。仕事だけしてるなら独身と変わらないと思います。もちろんお互い感謝も必要ですけどね!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
うちの両親や旦那の両親見てると、全然考え方違うなぁと思うときがあって不思議だったんです
お互い感謝しつつ、協力してやっていきたいなぁと思います✨- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
私は子なし専業主婦時代が長くてめちゃくちゃ楽だったので、育児家事なんて自分一人で余裕!と思ってましたが、生まれた途端に生活激変して仕事してる方が全然楽だと思いました😇
昔って同居だったり近所の人が助けてくれたり、専業主婦が1人で全部してたわけじゃないですからね。今は本当に核家族で近所付き合いもないので、専業主婦だからって抱え込むと本当に病みますよ。子供も母親だけに育てられるより、父親や祖父母に沢山可愛がられた方が幸せです。形にとらわれず、夫婦でめいっぱい愛情かけて育ててあげて下さい💓- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も今子なし専業主婦の状態で、それだと家事はだいぶ余裕ですよね
育児が始まると激変するということを覚悟しとこうと思います
うちの母の場合、祖父母が遠方で、父は仕事がめちゃくちゃ忙しい時期で、母1人で育児やってめちゃくちゃ大変だったと言ってました🤔
私病みやすい性格なので、1人で抱え込まないようにしたいと思います
形にとらわれず夫婦や周りと協力して愛情たくさんかけようと思います👶✨
ありがとうございます☺️- 9月9日
はじめてのママリ🔰
単純に昔はおじいちゃんおばあちゃんと一緒に住んだりしてて家事や育児を助けてもらえたけど今は核家族が多くて助けてもらえないから夫も家のことやるべきって事じゃないのかなー?て思ってました。
-
はじめてのママリ🔰
うちの母やたぶん旦那の母も、核家族だったけど一人で家事育児やってたみたいだったので🤔
昔の名残りでそういう考え方だったのかもしれないですよね
とりあえず旦那と協力していきたいなぁと思います✨- 9月9日
退会ユーザー
男性だから、給料が、、、です。
誤字すみません💦
はじめてのママリ🔰
性差別はよくないし時代の流れってありますよね
分かるのですが、共働きなら分担はするべきと思うのですが、専業主婦だと事情が変わってくるような、と思いまして…
育児2人でした方が効率もいいし子供にも良いですよね🤔
退会ユーザー
流れはやっぱりありますね...🤔
そんなわたしは専業主婦なのですが、正直言うと家事や子育てはあまりやってほしくないです🌿
わたしが家事や育児に専念するように、仕事に専念してほしいからです。
うちの場合は、何時に帰るかわからないので2人育児だともちろん効率がいいのは解りますが、何時に帰るかわからない旦那を待ってバタバタするのが目に見えているので寝起きから寝かしつけまで自分でやっています。
それをストレスと感じる事もありません。今しかない姿見れていいでしょ〜くらいです。
どこまでを「育児」とするかは微妙なところですが、休日になるとご飯つくる!!とか、お出掛けやお散歩なんかは率先して抱っこする!!とか、お散歩してくる!!とか言ってくれるので、旦那もそこまでストレスを感じてないのかな、いいバランスを取れているのかな?と思っています。
やっぱり各家庭十人十色、いろいろ考え方がありますよね🤔♥
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
うちも旦那の帰りが何時か分からないので、平日は自分でやって、休日は旦那と協力してやっていくのもいいなぁと思いました
ほんと各家庭いろんな考え方ややり方がありますよね
うちの家庭に合った方法見つけてやっていきたいなぁと思います✨
退会ユーザー
はい〜♪
旦那は子供が危ない時や挨拶とかはもちろんシッカリしますけど、基本は遊び相手だけで子供のご飯やオムツなど一切しませんが、携帯やテレビを見せたり、見たりしないし全然気になりません👌
何だかんだでいつの間にか流れで出来上がったりもするのでそんな感じでいいと思います🌿
はじめてのママリ🔰
今日は燃えるゴミの日さんの家庭は、しっくりくる方法が見つかってて素敵ですね☺️
私はよく人と比べちゃう所があるので、十人十色だと思って、流れの中でしっくりくる方法見つけたいと思います🥺
ありがとうございます☺️
退会ユーザー
育児はもちろん、生活スタイルも皆さん全く違うので比べる事なんてないです!!お子さんの成長ペースだって全く違いますし♪
あ、比べるのが大事なときもあると思いますけど、、、💦
でも、それが全てじゃないのであまり考え過ぎないでくださいねっ🙂♥
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね
生活スタイルも成長ペースも違いますもんね
比べて卑下しちゃう所があるので気をつけます🥺
比べるのが大事な時っていうのは、何か成長したい時にうまく行ってる人と自分がどこが違うか比べて分析したりすることでしょうか🤔
退会ユーザー
比べるのが大事なときは
わたしの場合は、、、ですが💦
仰る通り、比べてみて分析することです。
自分だけの世界観で終わらせてしまわないよう、時々は他の方を「ちらり」と、確認することで
今までは気付かなかった部分などが見付かる事もあり勉強になる事がありますので、「視野を広く」という意味合いで大事なときもある、と表現させていただきました🙂✨
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
視野を広くすることって大切ですよね✨
前向きな気持ちで比べて改善してくことはやっていきたいなぁと思います♪
詳しくたくさんありがとうございます☺️
退会ユーザー
はい、やっぱり人と関わる事が減る育児中は視野が狭くなり追い込まれがちになるので
他の方の育児の中で寝返りの早さや、離乳食の量に限らず、生活リズムや趣味などを拝見すると小さい事かもしれませんが、「比較」というと聞こえが悪いかもしれませんが、決してマイナスな意味ではなく参考、とでも言いましょうか、、、色々な点で気付くキッカケになります♪
あまり見過ぎると、そう出来ない自分が追い込まれるのでwwほんと「ちらり」程度がオススメです♥(笑)
はじめてのママリ🔰
そうですよね、追い込まれない程度にチラ見して、参考にできるところはやっていきたいなぁと、そして自分や子供のペースも大切にしたいなぁと思います✨
退会ユーザー
そうですそうです♪♪
パクリだろうと何だろうと
とりあえずやってみて
違ったらまた適度に見て
やってみて、、、
いずれどこかで何かが
スポッとはまります♥
妊娠中はいろいろ不安だとは思いますが、産まれたら産まれたなりの不安要素が多々あるので正直ある程度大きくなるまでは不安要素は完全には消え去りませんが
もはや仕方のないこと。
いっそ開き直って一旦置いといて
周りに目を向けると
あ!!っていう発見がきっとあります🌿
わたしもまだまだまですが
お互いがんばりましょー✊
では、長々とすみませんでした💦
失礼します〜♪
はじめてのママリ🔰
そうですよね、生まれた後の大変さや不安は色々あるもんなんですよね🤔
開き直って周り見て発見できるようになりたいです☺️
色々詳しくお話していただきありがとうございました✨
お互いがんばっていきましょう〜✨
ではでは♪