
コメント

HSR♡
自治体にもよると思いますが、私の住んでる自治体は下の子(育休の対象児)が1歳になるまでです🙋
1歳になる月に希望園を2箇所以上書いて保育園申し込みしても待機になった場合は1歳6ヶ月まで保育してもらえます🍀
HSR♡
自治体にもよると思いますが、私の住んでる自治体は下の子(育休の対象児)が1歳になるまでです🙋
1歳になる月に希望園を2箇所以上書いて保育園申し込みしても待機になった場合は1歳6ヶ月まで保育してもらえます🍀
「お仕事」に関する質問
慣らし保育の進みが遅すぎる気がしています🥺💦 4月1日 9時半〜11時 4月2日 9時半〜11時 4月3日 9時15分〜10時45分 4月4日 9時〜10時45分 4月7日も9時〜10時45分の予定です。 4月14日から仕事復帰のことは伝えてありま…
正社員でもうすぐ復帰します。 もし私だったらどうしますか?🥲 基本土日休みの仕事ですが、今の部署は日曜出勤が月1と祝日出勤が交互にあります。 今回平日のみでお願いするかいまだ答えが出せてません。 夫は自営業で日…
派遣について教えてください💦 現在パートで仕事を探してるのですが全然いいところが無く、旦那に派遣どうかな?と相談したところ派遣はやめといた方がいいと言われました。 派遣が立場的に弱いというのはよく聞きますが…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ。
申し込みはしないでまだ家で見ていたいって理由で
育児休暇をのばすことは可能なんでしょうか?
HSR♡
1歳になる月に保育園の申し込みをしていないと、私の自治体では上の子はその月の末日で退園になります😢
育休を延ばせるかは、ららさんがお勤めの会社の規定によると思いますが、育児休業給付金は保育園の入園不承諾通知みたいなのがないと延長できないと思います💦
ママリ。
育児休暇をのばすのは会社自体は大丈夫です、
というか自営手伝いのため元々今も手当はもらってなくて💦
休職中みたいな感じなんですが、育児休暇ということにして?保育園預けてます😳
HSR♡
そうなんですね!✨
お住まいの自治体に確認してみるのが確実ですが、下の子の保育園申し込みが必要なら点数が低くなるように勤務時間など調整したり、人気の園だけを希望したりする人もいますよ🙋
ママリ。
それは申し込みしたけど、入園できなかったという理由つくるため?ですかね💦?
HSR♡
そうゆうことですね!笑
ママリ。
なるほど🤔
そんな場合も1歳6ヶ月まででしたか?
それ以降でまだ保育園入れなかったら、どうなるんですかね?
HSR♡
本当に待機になってたとしても1歳6ヶ月まで保育園入れなかったら、上の子は月末で自動的に退園させられます😢
実際、下の子が入園できなかったから上の子も退園になり仕事を辞めざるを得なくなったママさんもいます💦
ママリ。
そのとき上の子年少ですが
もし退園なったら幼稚園に転園するとかなるんですかね?😰
HSR♡
年少さんなら自宅保育はしないですもんね💦
幼稚園かこども園の幼稚園部とかじゃないですかね~🤔
ママリ。
そうなりますよね〜💦
ありがとうございます😭👍