
コメント

サクラ
要りそうな感じがしますね😅
更新が廃止になっても、その時点で失効してた人は1度更新する必要あるのでは?なんて思ったりしてます🤔そんなことないんですかね。

あづ
もし更新廃止になっても、それまでに失効してる資格は無効かなと思います😅
もしかしたら保育園部の保育士としてならとか、主担任でなく副担任やフリーの先生ならとか、条件付きで採用可能かもしれませんし聞いてみたらいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね(>_<)パートならどうでしょうか。。聞いてみます、ありがとうございますm(_ _)m
- 9月8日
-
あづ
パートならOKってところはあるんじゃないかなと思いますよ😊
担任持たずに補助で働いてる人も多いだろうし😌- 9月8日

あーか
免許を使って、免許がありますと言って働くのであれば更新しなきゃいけないと思います💦
免許失効してるので無免許として補助で働くならいらないと思いますが、手当がつかなくなると思います😱
-
はじめてのママリ🔰
上の方の、仰ってるように保育士免許の方でいけたらいいのですが、、
ありがとうございます。聞いてみます。m(_ _)m- 9月8日

みみ
私、職場が認定こども園ですけど
幼稚園教諭免許は失効してるから
保育士の方を活かして勤務してる先生いますよ~
園のバックアップを受けて、働きながら免許更新をするという約束で雇用されてるみたいで最近更新完了しました~って言ってました😊✨✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!それたと希望が持てます。
聞いてみます!✨- 9月8日
はじめてのママリ🔰
ですよね😱私もそうだと思います。
聞いてみます。ありがとうございます。m(*_ _)m