※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お盆休み明けに声をかけるべきか、お土産にメッセージを添えるべきか悩んでいます。アドバイスをいただけますか。

フルタイムバイトで働いています。
ショッピングモール内にあるため店舗にお盆休みはありません。唯一結婚、子供のいる私だけ9連休だったのですがお盆休み明けの出勤時1言声かけた方がいいでしょうか?
みなさんなら何か言いますか?
あと、お土産のお菓子があるのですが、そこにメッセージも書いた方がいいのか迷ってます。

ちなみに子供が1.3歳なので欠勤が多くなる可能性、土日祝や長期連休は休みになることは面接時に伝えています。(条件悪いはずですが経験者のため採用されたと思います)店舗は正社員4人、契約社員1人、フルタイムバイト4人です。私以外にフルタイムバイトで1人、4連休の方がいますが他の方のお盆休み中の休みは1.2日です。

アドバイスおねがいします。

コメント

年子ママ

アパレルで10年働いていました。

同じように、お子さんが小さいフルタイムのアルバイトさんが何人かいましたが、繁忙期に長期休むときは、
皆さん
休みに入る前にお菓子と、お休みありがとうございますや、繁忙期にご迷惑おかけします等々のメッセージを添えられる場合と、
お土産とお休みありがとうございます等々のメッセージをくれる場合がありましたよ😊

ショッピングモール内の店舗はお盆休みなしや、間に1日2日はあたりまえですし、
そんなに気にせず、お気持ちだけで
皆さん喜ばれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    参考になりました😭❤️
    明日から出勤なので申し訳ない気持ちと何ていったらいいんだろう〜と考えすぎてましたが、最後の1言で気持ちが楽になりました😂

    • 2時間前
S

何も無くても不快に思うことはないですが、お休みありがとうございました!の声かけとか、お土産にメッセージとか、あって悪い気はしないですし、
自分が休みもらったならそうするかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹
    私もそうしようと思います!
    回答ありがとうございます🤍

    • 2時間前