※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのずりばいについて質問しています。他のお子さんはどのくらいの時期にずりばいを始めるのか知りたいそうです。

お子さんはずりばいしましたか?
赤ちゃんのずりばいが大好きです💕でも、いろんな子がいますよね。ずりばいせずハイハイしたり、ハイハイせずつかまり立ちしたり、…。
ずりばいをしてほしい。ずりばいたくさんしてほしい。まだ寝返りもしてないのに「ずりばい頑張れ」って毎日言ってます。笑
みなさんのお子さんはずりばいしましたか?どれくらいのお子さんがずりばいするのか知りたいです😄

コメント

*

息子は7ヶ月、娘は5ヶ月にずり這い出来るようになりました☺️

絢乃

娘はズリバイしませんでした😹
息子は6ヶ月でし始めました!

ミルクティ👩‍🍼

7ヶ月くらいから後ろに下がるずり這いをしていました😂
前に進むようになったのは8ヶ月過ぎです😟
ハイハイが出来るようになるまで、ずり這いで移動していました🥺
ハイハイが出来て掴まり立ちが出来るようになってからはしなくなりました😭

ママリ

上の子は2ヶ月で、
下の子は3ヶ月手前でずり這い始めました🙆‍♀️
下の子に関しては、ずり這い通り越してハイハイに近いです…😅

ママリ🔰

回答ありがとうございました✨
2ヶ月〜8ヶ月と、個人差が大きいんですね!
どちらかというとしてる子が多いようで…楽しみにしてます😄💕