
妊娠中の挨拶についてです。産まれたら挨拶に行くべきですか?お菓子を持っていくべきですか?退院後がいいでしょうか?
出産後の挨拶についてです!
大家さんと同じ敷地内の借家に住んでいます。
お出掛けの時とかにちょくちょく顔を合わせたりしています。また、家賃の支払いは手渡しです。
妊娠していること、もう直ぐ産まれることは知ってます!
産まれたらご挨拶に行くべきですか?
また、その際お菓子など持ってくべきですか?
それとも、家賃払う時(月末です)についでに連れてって無事に産まれましたーくらいの軽い挨拶でいいですか?
もしお菓子など持って行って挨拶する場合、いつのタイミングがいいんでしょうか?
退院した日でしょうか(>_<)?
- ゆうう♡(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ひなあられ
ウチは、退院後しばらくしてから、お菓子を持ってご挨拶に行きました(^-^)泣き声とか他にご迷惑をかけるかもしれないので。あと、赤ちゃんがいることを知っておいてもらうと、緊急時とか何か助けていただくこともあるかもしれないので。
とても良い大家さんで、抱っこまでしてもらいました( ´ ▽ ` )ノ

ぶーたん・
家賃支払いで一緒に行って
生まれました~😆挨拶だけでいいと思います
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
それで大丈夫ですかねー😄
予定日14日なんで、それなら月末ちょうどよさそうですね🙌- 9月29日

モモピスタチオ
お菓子必要ないと思いますよ(*^^*)落ち着いてから顔を見せてあげるだけで充分だと思います!
無理しないで母子健康第一で過ごしてください♡
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
お菓子なくていいですかね😄
家賃払いながら連れてきます✨- 9月29日

ぐりぐら
引っ越しして来た時も、近所に住まわれていましたが、管理人さんが居ない所で入居する前にも新しい照明やエアコンも設置して頂いたり、色々とお世話になっています。
子供が産まれた時も家族が増えて、隣人の方とのトラブル回避の一つとしてご挨拶周りはしました。
気分良く長く住みたいので、旅行に行った時にでもお土産を買って渡すのが、相手の方にも当たり障りのない形になると思います。
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
一応、旅行のお土産やお裾分けなどは時々しています☺️- 9月29日
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
やっぱりお菓子持って行った方がいいですかね☺️
うちの大家さんもとても良い方です✨