
嫌いなままさんが近所にいて、引っ越したいけど契約が残っている。今後の保育園や幼稚園も考えて悩んでいる。みなさんは我慢しますか?引っ越しますか?
何度も投稿してます💦
近所に嫌いなままさんがいます。
私はずっとこの地に住んでるつもりだったんですが
このまま行くと小学校、中学校同じです。
たかが一人だしこの先嫌なままさんもいると思ってますがものすごく嫌で頭おかしくなりそうです。
嫌すぎて旦那に愚痴ってて旦那も仕事から帰ってきて
その話しないでってよく言われます。
なので引っ越したいと思ってるんですがあと契約一年のこってて旦那も一年後引っ越すとかっていってたので賃貸を探しててふと考えるとこれから保育園幼稚園ってなると
もう住む地域なるべく決めておいた方がいいよなとも思ってきました。(今後マイホームを考えてるため)
私は本当なら今の住んでる地域がいいですが
まま友と中学まで同じっていうのがいやで
でも引っ越してもやっぱり今住んでる地域が
よかったなって後悔する自分もいる気がして。
みなさんなら我慢して今の地でいますか?
それとも引っ越しますか?
すごい嫌いなままさんがいる方意見ください😭
- はじめてのままり🔰
コメント

y
どんなところが嫌いなんですか?😣
嫌なママさんはどこに行ってもいますよ😅💦

🧸。*°
引越し先へいっても嫌な方いるかもしれないし、今の地を気に入っているなら引越しません!✧︎
田舎で人が少ないなら関わり多いですが、ある程度3クラス以上ある土地柄ならこれから関わりは減っていくし…。
小学校から私立にでも行ってくれたら最高なんですけどね😭👏🏻✨
-
はじめてのままり🔰
そうなんです🥺!どこ行っても嫌なままさんとかいますよね💦わかってるんですが今の家だとと距離が近すぎて嫌で😭なんか中から監視されてる気もしてしまってて出かける時も見られてる感じしちゃって親も友達も呼びたくなくて💦ほんとですよね💦でも私立100%いかないとおもいます😩
- 9月8日
-
🧸。*°
相当拒否反応でてますね💦
実害があるのなら引越しもありかとは思いますが…😭
せめてマイホーム購入時に少し離れた場所にするとかですかね?
みなさんお子さんの進級や習い事などで生活スタイルが変わると関わり薄れることの方が多いと思うので…´`*
その人のために気に入った土地を捨てるのは後悔の方が大きいかなとおもいます😭- 9月8日
-
はじめてのままり🔰
そうなんです😭うちベランダがアミアミで下の人が洗濯干してるのとかわからんですがみられたくなくて夏場は3時間くらいでしまってたりしてました😅
一応2番目に希望してるところは近隣の市(今の家から車で10分ほど)で実家も義実家も近いのでそっちで家を買ってもいいのかなとは思ってはいるんですがなるべく自分の母校の方が色々不安が少なくていいなって思ってて😅
すご迷いますよね、、、- 9月8日
-
🧸。*°
その状況は嫌ですねー💦
私は嫌いな人とかではないですが、プライベートを他人に見られるのが嫌で洗濯は中干しです😅笑
家を監視されるような状況さえ防げればなんとかなるなら、今は少し耐えて同じ学区の離れた場所とかにマイホーム建てるのがいいかなと…
余計な引越しはお金かかるのでマイホーム考えてるならもったいない気もします😭- 9月8日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね🥺!!
本当そうなんです😭!余計なお金かかりますよね😭
今は私働いてないので引っ越したら働いてお金貯まったタイミングで家を買おうかなとかも考えてるんですがはじめから希望してる地域に引っ越しておけば子供が学校かわるとかそういう心配はいらないかなぁとかは思ってはいるんですけどね😭- 9月8日

ぴ
いますよー!
めっちゃ嫌いなママ友ともしかしたら中学まで一緒だと思いますがでも引っ越すつもりはないです😂
こちらから関わることももう一生ないので挨拶程度で毎日会うわけじゃないので別にいいかなと思っています🤔
はじめてのままり🔰
そうなんです!わかってるんですがなんか私とは合わないなって思ってしまってて💦近所だったので仲良くしてたのはあるんですが仲を深めていくうちに拒否反応が出てしまってて💦
y
嫌だと思ったらとことん嫌になってしまう性格ですか?😢
それなら
あまり仲良くなりすぎず
上辺くらいの付き合いの方がいいですよ!
近所の方は特に親密になりすぎない方がいいです💦
はじめてのままり🔰
そうなんですよね💦旦那にはそんな子供みたいなことしてないで好きになる努力してみればとか言われましたが無理と即答してしまいました。
今になって思ってます😭!仲良くなることは悪いことではないですがとても後悔してます、、、。
私はまま友としてみてたんですが向こうは友達としてみてくれてたみたいでありがたいですけど結構ずかずかくる感じになってしまっててそれに気持ちがついて行けなくて💦
y
ある程度距離感が欲しいタイプなんですね☺️
ママ友と普通の友達の境界線って難しいですよね😂
子どもの通ってる園で連絡先知ってるママさん1人もいません😂
仲良くならなきゃ!とか思ったりもしますが
行事で会って話すくらいのママさんいるし
これくらいが楽かなと思います😂
親密になりすぎたなら
少し距離をとって徐々に連絡や会う回数を減らすのがいいと思います!
いきなりだと向こうもえるってなるので😣
はじめてのままり🔰
そうなんですよね😭!
友達でも気をつかうのにまま友となると余計に気を使ったりするのに向こうは結構そういう言動や言葉をしていたので私が耐えられなくなり😅😅
それくらい!お互い気を遣ってる関係が一番楽だなって思います🥺!
もう連絡とってなくて向こうからの連絡もなくなったのでいいんですが自分の姿とかもみられたくなくなってしまってて😂
y
気をつかう性格わかります!私もですよ😂いい人ぶっちゃって疲れます😂
ママさんとか仲良い人とか気になっちゃうし、
でも仲良くなったらなんかそれも面倒くさそうだし🤣🤣
自分が一番面倒くさい性格なので(笑)
うちの旦那も周り気にしないタイプなので
羨ましく思ってます😅
向こうは私のことなんて見てないし
友達いっぱいいるだろうから
気にしないって思ってるといいかもですね☺️
中学生になれば同じ部活でなければそこまで深く付き合うことないと思うので
先のことはあまり考えずですね!
はじめてのままり🔰
えーー!めっちゃわかります!そうなんです🥺!なので第一印象とか自分で言うのもなんですが周りからはすごく好印象で😂😂笑
初めは同い年くらいだし子供もいるなら仲良くなりたいし公園とかにも行きたいなーとか思って結構こっちから誘ったりとかしてたんですが誘って仲良くなるうちに、、、って感じで💦
私もめんどくさい性格です💦
そうなんです!でもわかってくれないのでイライラしてます😂何で同情してくれないのかとか旦那に対していつも思います😮💨😮💨笑
その方男友達が多いっていってて😅男友達ばかりだからかかわり方とかわからないんですかね?!😅
今だけですかね😭😭
y
それはかなり気を遣ってるんですね☺️
私は悪いことしてそうな顔だちなので
よく話してみるといい人だったって言われることが多いです🤣🤣(笑)
相手の方の性格も
あまり、あさんとは合わず
難ありな感じだったんですね😣
男友達が多い😅思ってることはっきりいうし、デリカシー無さそう、、と思っちゃいました😅
今までもこういうことあったかもしれないですね!
はじめてのままり🔰
私もです😂結構顔きつめなので話すとyさんみたいに言われること多いです😂😂
そうなんですよね😭
私にはちょっとって感じで💦
なんかわたしあわないから連絡取らないとかわがままなのかなって思っちゃったりもして💦
あ、でも前よりか結構ズバズバいってくる感じはありましたね💦あとはわたしの子供に対して低い声であーーって攻めたりとか💦
あんまり女友達はいなくて知らない先輩から嫌われること多かったっていってました😂
y
同じでしたか😂
接し方が強い系なんですね😢💦
なるほど😅💦
たとえ自分がそうだとしても
ママ友
y
途中でした💦
ママ友に言わないですよね😢
多分もう、あさんが受け入れられないと思うので
さらっとフェードアウトでいいと思います😭
はじめてのままり🔰
なんだか親近感わきます😂😂!
街中であっても絶対自分から手振ったり話しかけないタイプでそれも理解できなくて😅
本人曰く子供がバイバイした時に騒いじゃったりしたら大変かなって思ってとか相手があってるか不安だからとかは言ってて相手も相手なりに考えてるんだとは思いましたがなんか違うなってわたしの中で思いました😅
無理すぎます!😂
引っ越してこなければずっとここに入れるのにもう本当どうしたらいいのかって永遠ループしてます😩