※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

敬老の日に親(子供から見たら祖父母)と祖父母(子供から見たら曽祖父母)…

敬老の日に親(子供から見たら祖父母)と祖父母(子供から見たら曽祖父母)の両方にプレゼントしちゃうのってありですかね😅?

父の日と母の日の敬老の日と3つやるのが面倒で😅💦
子供にとっては全員ジジババだし、まとめて敬老の日にやっちゃいたいのですが変ですか😅😅?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の家では、父の日、母の日はあくまで主人と私からのプレゼントです🙌

子供から渡すのは、敬老の日に祖父母と曽祖父母に絵とか何が作ったものを渡してます😊

なので、父の日、母の日はお酒とかお菓子とか、そんな凝ったものはあげてません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それができればベストなんでしょうが…出産してから忙しさにかまけて、そういうイベントをスルーしてきたので今更なぁと思ったり…
    子供から何か渡せるような年齢でもまだなくて…
    ちなみに写真は定期的に送ってます💦
    父母に敬老の日の贈り物は変ですかね…

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    渡さないといけないものでもないですし、私も1人目の時は父の日も母の日も敬老の日も何もしていない時ありました!気付いたら今日父の日⁉️みたいな感じで😂💦

    上の子が絵を描けるようになって、しっかりプレゼントを渡し始めた感じです🙋‍♀️💕

    父母に敬老の日にプレゼント喜ばれると思います❤️私は明らかに私が用意したものでも、子供からっていう名目で渡したりしてました🙌

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1~2年スパンでの転勤族なので、父の日母の日敬老の日の前後に転勤がかぶると、かなり忙しくなるので余裕がなくなるんですよね😓💦引っ越してからも片付けに追われる日々で…母の日だけやって父の日できなかった!とかは避けたくて…
    遠方なので、直接会ったり届けたりすることも不可能でして…
    なので、せめて敬老の日だけにすれば頑張れるかな、という意味もあります💦

    実家は何でも良いんですが、義実家に変だとか不快に思われたら嫌だなと思って…
    変じゃないですかね…?

    • 9月8日
ママリ

敬老の日は両親と義両親に子ども名義でプレゼント送っています🙂
父の日と母の日は、夫婦名義で贈り物してますが、義両親好きではないので正直贈るお金がもったいないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身内なので名義とか気にしたことなかったです😭💦
    1~2年スパンでの転勤族なので、父の日母の日敬老の日の前後に転勤が被るとかなり忙しくなるので、忘れちゃうんです😓💦引っ越してからも手続きやら片付けに追われる日々で…
    母の日だけやって父の日やってなかったー😭!!は避けたいので、年に1回、敬老の日だけに集中すれば頑張れるかな💦という意味もありまして💦
    遠方なので、直接会ったり届けたりは不可能です💦
    写真は年に何回か送ってますが…

    実家は何でも良いんですが、義実家に変だとか不快に思われたら嫌だなと思いまして💦
    変ではないですかね?
    ちなみに、私も義母が苦手ではあります😅嫌いというほどではないですが💦

    • 9月8日