
祖父母に会いたいけどコロナで遠慮している状況です。ワクチン接種済みで祖父が高齢で心配。落ち着いたら会いに行きたいです。
みなさんならこの状況下、祖父母に会いに行きますか?
私の祖父母は新幹線で2時間の遠方に住んでいます。
私の父含め息子2人を亡くしており
祖母は施設に。90歳の祖父は一人暮らしをしています。
コロナ前は月に一度会いに行ってました。
でもこのコロナになってから、息子も小さいし
会いに行けていません。
祖父も私たち夫婦もワクチン2回とも打っています
コロナが少し落ち着いたら会いに行きたいです😭
毎日のように電話でひ孫に会いたいと言ってて。。
ワクチン打ったら会いに行くねと言い続けてきました😭
コロナも当分終わらないだろうし
祖父は高齢で心配だし…会いたい🤦♂️
- ひま(生後9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

🔰
行かないですね😖
ママリでも祖父母に会いに行って祖父母がコロナにかかってあっという間に亡くなったと書いておられる方おられました。
行くならもう少し感染者が減ったタイミングかなと。。
今どうしても行くなら行く前にPCR検査受けて不可能に近いでしょうが新幹線は使わず、自家用車でSAのトイレや売店には寄らずに行きます。
自己判断ですよね😖
自分がコロナを持ってたら90代だと帰らぬ人になる可能性は高いです。

たき
うちも90近い祖父母が遠方に住んでおり(車で4時間くらい)、コロナが流行りだしてからずっと行くのを控えてました。会いたい会いたいと電話でいつも言ってくれてて、最近祖母の病気がやや悪化したこともあり、高齢だしいつが最後になるかわからない…と思い、感染者が減少傾向の時期に、PCR検査受けて会いに行って来ました😊2週間前からステイホームをより徹底してました。祖父母宅以外の寄り道も無しで。
pcr検査を受けても、潜伏期間もあるし確実じゃないのは承知の上です。
コロナ禍の移動については色んな意見があると思いますが、お祖父様の事が心配なお気持ちよく分かりますので、感染対策しっかりして会いに行かれてもいいのではないかなぁと私は思いました😊
-
ひま
PCR受けてから会われたんですね☺️
コロナが終わったら会いに行ける!って思ってたけどまだまだ終わりそうにないし
やるべきことしてあいにあ- 9月8日
-
ひま
ごめんなさい,息子が投稿ボタン押しちゃって途中でした😭😭
検査とか自粛とかやるべきことをして会いに行くべきですよね😵
高齢だし認知も進んでるようで心配で💦💦🤦♂️
ありがとうございます!!- 9月8日

まっちょ
私も実家(脳梗塞で倒れ祖母が母と同居)が新幹線で7時間の距離に住んでいます。
テレビ電話で話したりはしてますが、やっぱり「いつ会えるかな?会いたいね」と言われ続け、ワクチン打って感染者が少なくなったら帰るからね!と言いつつ迷いもあり…
私もワクチン接種したし、もちろん祖母も母も接種したので、まだまだ先ですが正月明けて少し落ち着いた頃の1月末くらいに帰ろうかと思ってます🥺
もちろん感染者が減少していてPCR検査もして、問題がなければですが💦

はじめてのママリ🔰
感染者が1桁代とかになったら
行くかもです!

おかゆ
このまま会わずに、もしおじいちゃんに何かあって会えずじまいになるほうが悲しいので、わたしなら会いに行きます😔
もちろん感染対策は万全にはしますが🥺
コロナも怖いかもですが、90歳ならコロナ以外のリスクも充分高いです。ふつうに歩いてて転んだらすぐ骨折→入院→認知症などはザラだと思います😞
ほかにも感染症はごまんとありますし、コロナだけが怖い病気とは思わないです。(わたしは)
ずっと会いたいと思ってるひ孫に会って、たくさん笑って、免疫力を上げるほうがよっぽど健康的です😊
コロナに怯えながら1人でずーっと暮らすの、寂しいですよ。。

yuki
8月に2年ぶりに90代の県内ですが祖母に会ってきました!
元気ですが認知症が進んでおり、分からなくなる前に会いたいというのと、祖母も死んでもいいから会いたいと言ってくれたのが決め手でした😔
もちろんマスクや換気の対策はしました!このまま会えずに…となるなら会いに行くのは私はありだと思います😔
でもその後2週間は祖母に変わったことがないかやっぱりドキドキしました😣💦

なっちょ
あくまで私なら、ですが、おじいさまも普段から自粛生活をされているなら、タイミングみて行く方向で検討します。
90歳のおじいさま、言い方悪いですが、コロナでなくてもいつ亡くなってもおかしくないお年かと思います。
万が一コロナを運んでしまっておじいさんが感染してしまったとしても、最後に会えてよかったと本人が思ってくれる、自分たちもそう思えるのであれば行きます。
もちろんそうなったら後悔はするでしょうが、このまま会えずに突然別の原因で亡くなったり、認知症を発症して、会えた頃には誰のこともわからなくなっていた時に後悔するかもしれないなら、会って後悔する方が気持ちの救いがあると思うからです🥺
ただ、道中自分達が感染するリスク、そして何より子どもが感染するリスクがあるので、そこは日常生活以上の注意は払うとは思いますが。 新幹線で2時間なら車で行くことを選択するかな🤔
我が家も夫の実家は飛行機の距離で、義母は一人暮らしです。70代なのでまだそこまでは考えていませんが、会わせてあげたいですよね。。
ひま
質問にも書いてある通り、今じゃなく感染者が減ったタイミングで会いたいってことです😞
ワクチン2回打ったら会いに行けると思ってましたし
近くに親戚がいないので私たちが父の代わりになっていて
介護の方から連絡くるのも私たちのところにきます
家のことも心配だし、いつ会えるんだろうーと😭😭
🔰さんなら、感染者が減ったら会いに行くってことですか??
それなら私も同じです。
そして息子のこと考えたら新幹線は難しいので、フェリーで行く予定です😞
コロナ落ち着くタイミングがなかなか難しいです😅
🔰
ご心配ですよね😣
あとどれくらい続くのかもわかりませんし😭
私なら会う前に他にお祖父様に他の親族がいるようだったら一応相談するか、会うことをお祖父様から話してもらいます。
何もしない人に限ってこちらの心情とかは関係なしに何かあったら責めてくることが多いので😖
ひま
一応親戚はいますが祖父母と絶縁状態で、連絡とってるのが私たちだけなんです…🤦♂️
なので私たちから連絡する人はいなくて。
コロナの様子見て考えます!
ありがとうございます😭😭